【大和屋祭2019】ジュエリーコーナー紹介!
【大和屋祭2019 ジュエリーコーナー】
大和屋祭では、ふだん店頭にはないデザイナーズジュエリーや希少な宝石を一堂に集めご覧頂けます。
今年も3つのデザイナーズブランドを会場にてご覧頂けます。
例年通り、ヤマトヤオリジナルジュエリーも豊富に展示。
また、バッグや革製品のコーナーや、ジュエリーリフォーム相談の受付も行います!
【デザイナーズジュエリー】
▲クリックで拡大
今年も、3ブランドのデザイナーズジュエリーを会場にてご覧頂けます。
【父と娘、異なる感性が生み出すジュエリー「アトリエ ド・オール」】
父・檜佐賢治さんと娘の檜佐歩夢さんを中心としたアトリエです。
アメリカをはじめ海外に頻繁に出向いて見つけてくる天然宝石。それを使って手仕事で作られるジュエリーは、ため息ものの美しさ。「いつも身に着けていたいと思えるジュエリー」を形にする父と、「しなやかで自由な心を持った女性をイメージした作品」を形にする娘。それぞれの感性が、ひとつのブランドの世界観を作り上げます。
【宝石たちとの語らいから生まれる偶然の出会い 「Solo by Takashi Fujihira」】
藤平卓(ふじひらたかし)先生によるジュエリーコレクションです。
永遠の輝きを放つ宝石たちとの出会い。私にとってもステキな偶然の出会いです。宝石たちとの語らいから、私のデザインは生まれます。より自然に、より感動的に、輝きを何倍にもさせながら、あなたのステージ上へ贈らせて頂きます。
【大人の女性のためのジュエリー「Mon Bijou」(モンビジュ)】
女性の感性が活かされたデザインが魅力。大和屋祭初出展です。
“モンビジュ”はフランス語で「私の宝石」という意味。自分らしさを個性的、かつ自由に表現できる、大人の女性のためのジュエリーです。女性の感性が活かされたデザイン、妥協をしない高いクオリティを誇る宝石。着け心地や使い勝手の良さを女性目線で考え、製作しています。毎年出展する毎年出展する海外のジュエリーショーでは、欧米のバイヤーから高い評価を得ています。
【カラーストーン&ダイヤモンド】
▲クリックして拡大
ふだん見られない希少な宝石を含むさまざまなジュエリーを、デザイン豊富にご用意致します。ピアスは1万円から、プチネックレスは3万円からと、お手頃な価格帯のファッションジュエリーも多数ご用意しています。例年通り、キヘイや地金ネックレス、ピアス・イヤリング、ブローチ、ペンダントトップ等も展示します。(ブライダルリングは会場ではお取扱いはございません)
【パール バッグ リメイク相談】
▲クリックして拡大
フォーマルアイテムとしての真珠はもちろん、上品にもカジュアルにも使えるマルチカラーのネックレスや、縦のラインを強調することでスッキリ見えるロングタイプのネックレスなど、幅広いバリエーションのパールジュエリーを取りそろえています。ご年齢やライフスタイルにふさわしいパールを、スタッフがご提案いたします。
また、昨年に引き続きバッグ&革小物のコーナーもございます。高級皮革を用いた特別なブランド「マウロ・ゴヴェルナ」、遊び心満載のアートプリントが特徴の「ガブス」を中心に、財布やベルトなども取扱。また、イタリア発のスタイリッシュ&クールなブレスレットコレクション「B-JOY」は、男性の腕元をかっこよく演出するアイテムです。
ジュエリーのリメイク(お作り替え)もご相談を承ります。デザインの好みが変わってしまったり、ライフスタイルが変わったりして、最近出番が減ってしまったジュエリーはございませんか?大和屋祭の会場では、そんなジュエリーを新しいデザインに生まれ変わらせる相談を承ります。ご予算やご希望のデザイン、使用スタイルに合わせて、リメイクのご提案をさせていただきます。もちろんご相談は無料です!ジュエリーデザイナーに直接相談することもできますよ。
ご来場、お待ち申し上げております!
◆詳しくはこちらもご覧下さい◆