ザ・シチズン 土佐和紙『雲龍紙』文字板 特定店取扱モデル(限定生産300本)
土佐和紙『雲龍紙』文字板
御殿場本店・裾野店・富士店にて販売中
『ザ・シチズン』は、1995年に誕生して以来、「正確な時刻を刻み続けること。時刻を見やすく伝えること。その使命を長く維持すること。」をテーマに、時計の基本性能を追求。シチズンの最高技能者「シチズン マイスター」により組み立てられる、人と技術の融合によるシチズン最高峰のモデルです。
令和元年5月に発売となった今回の限定モデルは、文字板に土佐和紙を使用。「雲龍紙」と呼ばれるこの和紙は、さながら雲の中を翔ける龍の様に見える独自の柄を持ち、かつてない新しい表現を作りだしています。日本の伝統工芸である和紙と先端技術が融合することで、日本的な感性を持つ独自のモデルに仕上がりました。
年差エコ・ドライブ
チタニウム 限定モデル
AQ4021-51W
380,000円+税
数量限定300本
(特定店取扱いモデル)
日本三大和紙の一つ、土佐和紙の「雲龍紙」を採用した文字板
「洋紙は100年、和紙は1000年」と言われるように、すぐれた耐久性と品質を誇る和紙。とりわけ日本三大和紙の一つに数えられる土佐和紙は、土佐の地で平安時代から脈々と受け継がれてきた名品です。仁淀川の清らかな水流と職人の豊かな技術。これらが相まって生み出される薄さと強さ、そして美しさは世界で高い評価を得ています。
そんな土佐和紙の中でも、和紙の原料となる手ちぎりの楮(こうぞ)と、自然の水の流れが織り成す模様が雲の中を翔ける龍のようだったことから、この和紙は「雲龍紙」と呼ばれています。同じ模様は一つとして存在しない、世界に一枚、世界に一本だけの腕時計です。
年差±5秒、世界最高レベルの高精度ムーブメント
定期的な電池交換が不要の光発電「エコ・ドライブ」で、世界最高レベルの年差±5秒という精度を誇るムーブメントを搭載しています。強い衝撃などによる針ズレから守るシチズン独自の衝撃検知機能・ロック機能や、たとえ針ズレが生じた場合でも自動修正する針自動補正機能を備え、光さえあれば正確な時を刻み続けます。
和紙の上に直接印刷をせず、透明な上板との二重構造を採用。この構造により、きれいな印字や金属の植字の装着、全体を覆う旭光模様の表現が可能になっただけでなく強度も向上しています。上板には紫外線吸収剤を練りこみ、日焼けによる和紙の劣化を防ぎます。”光”を受けて変化する和紙の風合いと表情を楽しめる、かつてないエコ・ドライブがここに誕生しました。
最高品質にふさわしい仕上げと、それを可能にする職人技
シチズン独自のスーパーチタニウム™は、「軽量(ステンレスより約40%軽い)」「硬い(ステンレスの約5倍の硬度)」「錆びにくい」「肌に優しい」という腕時計に最適な素材です。さらに、ケース、バンドに職人が手作業でザラツ研磨を行うことで、鏡のような深い輝きを放つ、シチズンの最高品質にふさわしく仕上げています。また、ワニ革製の替えバンドを付属しており、着用シーンに合わせた仕様への変更が可能です。
ザ・シチズンの組立は、長野県の「南信州高級時計工房」において、ひとりで全ての組立を行うことができる社内マイスターが手作業で丹念に行っています。シチズンの先端加工技術、日本の伝統工芸である和紙、そしてマイスターの熟練技の融合により、シチズン最高峰のモデルが誕生します。
限定モデルならではの、特別な装飾と付属品
1960年代、シチズンの時計ムーブメントが、初めてスイスの時計検定にて優秀級に合格しました。そのムーブメントを搭載したモデルには、大きく羽を広げたイーグルマークが刻印され、「クロノマスター」と命名されました。シチズンの時計づくりへの自信と誇りの象徴として、現在ではザ・シチズンのみに刻印されている、高精度の証です。
「10年保証」と、万全の体制を誇るアフターケア
スタッフが語る、「The CITIZEN 雲龍紙文字板」の魅力
ザ・シチズンは、グランドセイコーとよく比較されますが、ザ・シチズンは「光発電エコ・ドライブの便利さ」と「軽く美しいチタン素材」が魅力ですね。
機械式時計ではグランドセイコーの圧倒的に豊富なラインアップが魅力ですが、クオーツモデルでは定期的な電池交換が不要なエコ・ドライブが便利に感じる方も多いのではないでしょうか。
また、チタン素材に「デュラテクト・プラチナ」と呼ばれる表面加工を施し、まさにプラチナ色の白く美しい外観に仕上げているのも特徴です。それに対し、グランドセイコーのチタンモデルは、ややグレー系の色合い。上品さの白さを取るか、逞しい印象のグレーを取るか、悩ましいところです。
比較しながら時計選びを楽しんで頂ければと思います!
(御殿場本店 副店長 栗原)
一度手に取ると分かって頂けると思いますが、ケースとバンドがチタンで、とにかく「軽い」のが魅力です。腕の疲れがなく、非常に装着感がいいんです。サイズ感も絶妙で、標準的な日本人の腕まわりにぴったり合う。正確さや見やすさを高めるために、細部まで手を抜かない仕上げになっているのも、技術力の高さと真面目さが感じられてシチズンらしいと思います。さりげなく良いものを身に着けたいというお客様におすすめしたい時計です。
(御殿場本店 店長 山下)
「和紙文字板」という他の時計にはない特徴が一番の魅力ですが、シチズンの技術力が組み合わさることで、その特徴がより美しく引き立っているモデルだと思います。
光発電なのにソーラーセルの存在を全く感じさせない文字板に仕上がっていることや、ベルトやケース部の磨きの息をのむような美しさ、シチズンの誇る表面硬化技術により、傷つきにくさと軽さに加えてプラチナのような白さを実現している点など、シチズンらしい技術力が詰まった一本ですね。ぜひ実物をご覧頂きたいです。
(裾野店 店長 山本)
お問い合せ・ご予約は、お近くの店舗へお電話頂くか、下記宛てにメールにてお問い合わせ下さい。
(限定モデルにつき、完売の際はご容赦下さい)
【取扱店舗】
ヤマトヤ御殿場本店
電話:0550-82-0090
ヤマトヤ裾野店
電話:055-993-3706
ヤマトヤ富士店
電話:0545-65-8666
メールでのお問い合わせは
info@old.yamatoya-co.com まで
★こちらをクリックでメールが送れます