2019.06.19
【OCEANUS ☓ G-SHOCK】
カシオ オシアナス&G-SHOCKフェア
2019.6.22(土)~7.28(日)
ヤマトヤ御殿場本店 裾野店 富士店
“Elegance, Technology”
革新的技術と洗練のデザインが生み出す機能美。
「OCEANUS」
“ABSOLUTE TOUGHNESS”
唯一無二のタフネスウオッチ
「G-SHOCK」
ヤマトヤでは、異なる個性を持つ二つのブランドを中心に、
2019年の新作を含め、話題のモデルを取り揃えたフェアを開催いたします。
フェア期間中にカシオウオッチをご成約のお客様には特典もご用意しております。
是非この機会にお立寄りくださいませ。
◆特典1
分割払いの金利手数料を60回までヤマトヤが負担致します
◆特典2
期間中にオシアナス・G-SHOCKをご成約頂いたお客様に、ノベルティをプレゼント致します)
【オシアナス この夏一押しモデル】OCW-S5000E-1AJF


オシアナスマンタ OCW-S5000E-1AJF
¥180,000+税
シリーズ史上最薄の9.5mmを実現
革新のエレガントモデル。
従来のモジュールでは基板の両面に配置していた部品を片面のみに配置し、更に1/100 mm単位での部品の薄型化・構造の進化により、機能面はそのままに厚さ9.5mmのスリムケースに収めることを実現。マンタならではの薄く美しいシルエットを表現しました。
また、標準電波受信機能による時刻修正に加え、Bluetooth®を利用したスマートフォンリンクによる時刻修正機能を搭載。、先進機能と薄型でエレガントなデザインが融合したNewオシアナスマンタです。
~ OCW-S5000E-1AJF 主な特徴 ~

革新のスリムスタイル
新たな基板実装技術や部品・構造の改良により、Bluetooth®、電波ソーラーを搭載しながら、10mmを切るケース厚を実現し、革新のスリムスタイルがさらなる領域へと進化。

片面高密度実装技術
Bluetooth®システムの部品点数削減・小型化と独自の高密度実装技術により、電子部品の実装を従来の両面から片面に変更し、モジュールの薄型化を実現。

装着感の高い外装デザイン
ケースからバンドに続く一体感のあるラグ形状で、薄さと調和のとれたシルエットに。コンパクトかつシンプルな外装デザインに仕上げ、装着感を向上。

バンドデザイン
矢羽根形のH駒と鏡面ライン入りの中駒で構成。バンドをダイレクトにケースに取り付けることで、根元の可動範囲を広げ装着感を向上。中留には、工具を使わずバンドの長さを微調整できるスライドアジャスト機構を採用。

デュアルカーブ サファイアガラス (両面無反射コーティング)
球面サファイアガラスの外/内の両面に無反射コーティングを施すことで、透明度99%のクリアな視界を実現。

文字板見切りやインダイアルリングにブルースパッタリングやブラックIPを施し、美しい輝きを放つフェイスデザインに。独創の青が、洗練の機能美をさらに際立たせる。
オシアナス 発売15周年記念モデル
世界限定200本の特別仕様
OCW-S5000S-2AJR
ケース・バンドには新開発のブルーAIP加工を施し、文字盤を取り囲む見返しリング部には24面カットを施したブルーのサファイアガラスを配置。インダイヤルにはブルーの白蝶貝をあしらった、特別なモデル。
定価:¥290,000+税
※限定品につき、在庫状況はお問い合わせ下さい。
ヤマトヤ御殿場本店:0550-82-0090
【カシオ オシアナス オフィシャルサイト】https://oceanus.casio.jp
強い個性を求める方へ G-SHOCK最高峰「MR-G」
強さ、美しさ、精度。すべての高みを目指す。そこに、一切の妥協はなく、一瞬の揺らぎもない。威厳こそが王道の証。誇り高き孤高の存在。

歴代初、新開発のフッ素ラバー樹脂バンドを装着した
「MRG-G2000R」が新登場
GPSハイブリッド電波ソーラーとスマートフォンリンク機能を持つ「Connectedエンジン3Way」を搭載。しなやかさと肌触りの良さ、そして高い耐久性を備えた「フッ素ラバーバンド」を採用。また、バンド表面には毘沙門天の甲冑に見られる日本の伝統文様「毘沙門亀甲」が刻まれている。
バンド接合部には、過酷な衝撃や振動でも緩まないネジを求め、日本発のベンチャー企業・株式会社NejiLawの開発による「L/R-ΔLoc(エルアールデルタロック)」を搭載。バンド接続部に耐緩性を極限まで追求した。
MRG-G2000R-1AJR ¥300,000円+税

強さの象徴「赤備え」を、
独創の色彩美で表現。
重厚かつ絢爛な外観を備えた
GPSハイブリッド電波ソーラー。
赤備えとは、武田軍や真田軍など、戦国時代の精鋭部隊に許されたといわれる、武具を朱塗りに統一した部隊。強さの象徴とされてきた「赤」を基調に、時代を超えて生き続ける唯一無二の強さを表現した、耐衝撃フルメタルボディ × GPSハイブリッド電波ソーラー。
二重硬化処理やザラツ研磨をはじめ、細部に至るまで強さと上質にこだわっている。
MRG-G1000B-1A4JR ¥300,000円+税

不屈の輝きを生む革新技術と
威風堂々とした漆黒の装いで
強さの象徴「黒備え」を再現。
Bluetooth搭載GPS電波ソーラー。
勇猛で名高い戦国武将、伊達正宗が全身を黒の武具で統一していたことで有名な「黒備え」。様々な武具を組み合わせるかのように、
時計各部をニュアンスの異なる黒で仕上げている。GPSハイブリッド電波ソーラーとスマートフォンリンク機能を持つ「Connectedエンジン3Way」搭載。
ベゼルにはステンレスの2倍以上の硬度と、プラチナと同等の輝きを持つとされる日本生まれの新合金「コバリオン」を採用。
MRG-G2000CB-1AJR ¥400,000円+税

伝統技法「鎚起」の職人技が光るベゼル
唯一無二の最高峰「MRG-G2000HB」
古来より甲冑や銅器などに用いられてきた伝統技法「鎚起」(ついき)技法で仕上げたベゼルを採用。職人が鎚と専用のたがねを用い、ベゼルに手作業で刻み込まれた鎚目模様は、黒龍の鱗のような、工芸品と同等の風格を備えている。
GPSハイブリッド電波ソーラーとBluetooth®によるスマートフォンリンク機能を持つ「Connectedエンジン3Way」を搭載。先進技術と日本伝統の技が融合した、唯一無二の最高峰モデル。
MRG-G2000HB-1AJR ¥550,000円+税
MR-G オーナーズクラブのご案内
✓MR-G OWNER’S CARDの発行
ご購入者様の名前入りオーナーズカードが発行されます。
✓MR-G 延長保証サービス
ヤマトヤにてMR-Gをご購入いただきますと、通常3年間の保証が5年間に延長となります。
(延長保証は一部専門店にてお買い上げの場合のみ附帯するサービスです)
その他、会員専用サイトにて、プレミアムな特典・サービスをご用意していく予定です。
【MR-G OFFICIAL SITE】https://g-shock.jp/products/mr-g/
(MR-Gは御殿場本店にて取り扱っております)
【G-SHOCK マスターオブG】カーボンモノコックケース採用モデルが登場!
過酷な環境下でのタフなミッションに立ち向かう男たちのために、耐衝撃性能に加え特殊機能を備える「マスターオブG」シリーズ


グラビティマスター GWR-B1000-1A1JF
¥90,000+税
タフネスの追求が生んだ、
耐衝撃構造の新たな次元。
過酷な環境下で活動するパイロットのためのタフネスウオッチ「GRAVITYMASTER」(グラビティマスター)から、航空機の機体に使用されるカーボンやチタンを使用し、さらなる強さを追求したNewモデルが登場。新開発の「カーボンモノコックケース」をはじめ、 随所に強さと軽さを併せ持つ 高機能素材カーボンを使用し、パイロットウオッチに 求められる耐衝撃性と、 GRAVITYMASTER 最軽量となる重さ72g を同時に実現。
~ グラビティマスター GWR-B1000 主な特徴 ~

カーボンモノコックケース
ケースと裏蓋の継ぎ目がない一体構造とし、強度、気密性を確保。

カーボン積層ベゼル
52層のカーボンシートを積層し切削成形。側面まで織目模様を巡らせた、強く美しい外装。

カーボンファイバーインサートバンド
引張耐久性に優れた炭素繊維をウレタン樹脂と一体形成することで、切れにくい強靭なバンド構造を実現。

TRIPLE G RESIST
衝撃力、遠心重力、振動の3つの重力加速度に耐えるタフネス構造。

インダイアル ソーラーパネル
インダイアル部分のみの受光面積で十分な電力量の確保を実現し、フェイスデザインの自由度を向上。

Bluetooth® 搭載電波ソーラー
Bluetooth®、標準電波による時刻修正システムに対応。タフソーラーを搭載し、各種機能を安定駆動。
【G-SHOCK MT-G】革新的なダウンサイジングを実現した新構造外装
メタルと樹脂の融合で新たな魅力を提案する、強さと美しさを兼ね備えた洗錬のタフネス。


MT-G Bluetooth®搭載 電波ソーラー
MTG-B1000D-1AJF ¥100,000+税
革新的なダウンサイジングを実現。
強さと美しさを兼ね備えた洗錬のタフネス。
メタルと樹脂を融合した独創の耐衝撃構造を持つ「MT-G」シリーズの新モデルは、 「新コアガード構造」の外装とカーボンファイバー強化樹脂のケースを採用し、軽量化と更なる耐衝撃性の進化を実現。機能面では、標準電波受信に加え、スマートフォンとBluetooth®接続が可能な2WAYタイプを搭載し、正確な時刻精度を追求した。メタルパーツには、高級時計に用いられる技法「ザラツ研磨」による仕上げが施され、時計の本質である仕上げの美しさも追求している。
~ New MT-G(MTG-B1000シリーズ)主な特徴 ~

上質のメタル仕上げ
ザラツ研磨で、メタルパーツの斜面に平滑度の高いミラー面を創出。さらに、ヘアライン加工、ナーリング加工(りゅうず)、ホーニング加工(ビス穴)など、細部まで職人の手による仕上げを徹底。

ダウンサイジング
連結構造を改善した外装設計の開発により、従来モデル(MTG-S1000)に比べ、ケースサイズ縦2.8mm、横1.8mm、厚さ1.1mmのダウンサイズを実現。

スマートフォンリンク ☓
マルチバンド6電波ソーラー
スマートフォンを介してタイムサーバーに接続する「Connectedエンジン」を搭載しており、標準電波受信機能と合わせ、世界中で正確な時刻情報を取得することが可能。さらに、スマートフォンアプリとの連携により、各種機能の簡単設定を実現。

新コアガード構造
ベゼル、裏蓋、バンド接続部のピースを連結したボックス状のフレーム内にインナーケースを配置。衝撃を軸ではなく面で支えることで、より強固な構造を実現。

カーボンファイバー強化樹脂ケース
インナーケースの素材に炭素繊維強化樹脂を使用。軽量ながら樹脂の概念を超えた高剛性化を実現。

スーパーイルミネーター
(高輝度なLEDライト)
鮮やかな光で文字板を照らし、暗所において優れた視認性を発揮。
【G-SHOCK ORIGIN GMW-B5000】原点と進化。


ORIGIN Bluetooth®搭載電波ソーラー
GMW-B5000D-1JF ¥60,000+税
唯一無二のタフネスウオッチ。
原点と進化が、ここにある。
1983年に誕生したG-SHOCK初号機・DW-5000C。2018年、G-SHOCK発売から35年を経て、初代からのコンセプトはそのままに、その象徴であるスクエアデザインをフルメタル化。新たな耐衝撃構造とスマートフォンリンクをはじめとした先進機能を搭載し、外装・構造・モジュール、それぞれの進化を盛り込んだ。
~ GMW-B5000 主な特徴 ~

フルメタル耐衝撃構造
ステンレス製のベゼルとケースの間に、ファインレジン製の緩衝材を実装。G-SHOCK初号機のフォルムはそのままに、メタル外装による耐衝撃構造を実現。

バンド接続部
バンド接続部を3本足構造とし、連結パイプに加わる衝撃を分散。また、メタル製のバンドピースにディンプル加工を施し、初号機の樹脂バンドデザインを継承した。。

こだわりのメタル仕上げ
ベゼル天面やケース側面をヘアラインで仕上げ、メタルの質感を最大限に引き出した。裏蓋には、初号機と同じ、重厚で気密性の高いスクリューバックを採用。DLC処理を施し耐摩耗性を強化。

フィルムソーラーパネル+ STN液晶
ソーラーパネルをガラスから加工性の高いフィルムに変更。中央に開口部を設けることで、外光の反射を抑え、液晶の視認性を向上した。さらに、液晶には高コントラスト、広視野角のSTN液晶を採用。

高輝度なフルオート LEDバックライト
(スーパーイルミネーター)
高輝度の光で液晶部を照らし、暗所での視認性を確保。フェイドイン・フェイドアウト機能付き。

Bluetooth® 搭載電波ソーラー
Bluetooth®、標準電波(マルチバンド6)による時刻修正システムに対応。世界中で最新のタイムゾーン、サマータイム情報を反映した正しい時刻を表示。
フェア開催店舗
