静岡県にも目の神様がいらっしゃるってご存知ですか!?
皆様、こんにちは。静岡県御殿場市・裾野市のメガネのヤマトヤ、事務スタッフのアオシマです。
「目の神様がいらっしゃるってご存知ですか~?」というブログのタイトルをかかげつつ、そういう神様がいらっしゃるということを昨日知りました。
きっかけは、とあるメガネの専門サイトで「京都の目の神様をめぐろう!」というコンテンツを見かけたことです。京都の伏見稲荷大社に眼力社、仲源寺の目やみ地蔵、神光院、金閣寺の不動堂、柳谷観音の陽谷寺など数々の神社仏閣が紹介されていました。
(目の病。予防できるものもあれば、避けられないものもあります)
御殿場にも「病気を治してくれる」というご利益のある神社がありますね。神場(じんば)にある通称”山の神様”の「よろこぶの木」。一見、岩のように見える木の根っこを3回なでて、自分の体の悪い所に手をあてると良いとのこと。アオシマも実は眼にちょっとした疾患があるので、山の神様に行ったとき「よろこぶの木」の前で、目の平癒を願いました。
目の神様は、もっとピンポイント的なご利益です。「静岡県内にも目の神様を祀っている神社仏閣はあるのかな?」とネットで検索してみたところ、静岡県袋井市にある油山寺(ゆさんじ)というお寺さんがそうでした!
ホームページを拝見すると、701年に開山されているので、なんと平安時代よりも前の時代!ずいぶんと古い時代からあるお寺さんで、ざっと1300年以上の歴史があるんですね。
孝謙天皇(在位期間718年~770年)が眼を患ってしまい、「るりの滝」に加持祈祷を行って霊水で目を洗ったところ、眼病が治癒したとのこと。そこが油山寺の由来のようです。
これをきっかけとして、油山寺は歴代天皇や諸大名から信頼され、眼病平癒のお礼として、お寺の境内には数々の建築物がの数々を建てられたそうです。
(すこやかなアイライフを♪)
袋井市、ちょっと(いや、かなり)御殿場からは遠いのですが、近々、目の病気が治るようにお参りしに行こうかな・・・と考えているところです。ご本尊の薬師如来像はなんと重要文化財なので、それもこちらのお寺の見どころですね。
********
ヤマトヤでは最高の見え方を目指してこんなことをしています!
眼の疾患各種はお医者様にお任せするとして、ヤマトヤではメガネやコンタクトを通して、お客様に最高の見え方をご提供しております。
お客様の目の状態にきちんとマッチしたメガネをおつくりするために、経験豊富なスタッフ(具体的には日本眼鏡技術者協会が定める「認定眼鏡士」の資格保有者が、ヤマトヤ東田中店・ヤマトヤ裾野店の両店に複数在籍しております!)がお客様のお手伝いをさせていただいております♪
・正確な視力チェックと快適な度数の決定
・お客様ごとに合わせたフレーム・レンズの剪定
・快適なかけ心地のフィッティング調整
・・・・などなど、ひとつひとつを丁寧に行い、お客様にご満足いただけるように取り組んでおります。
アオシマ(←事務スタッフ)も、メガネのフィッティングの現場に立ち会ったことがあるのですが、そのきめ細やかさには本当に驚きました!特に、耳にかかる部分の角度の微調整は「ひゃ~、ここまでやるんだ!?」というくらいです。
ヤマトヤのメガネは、安心して着けられるメガネ。「メガネを買おうかな~」「最近、なんだか見えづらい・・・」という方、一度、ヤマトヤに来てみませんか?
ヤマトヤ東田中店
眼鏡・補聴器売り場へのお電話はこちら⇒ 0550-82-0047
コンタクト売り場へのお電話はこちら⇒ 0550-84-0102
Email: higashitanaka@old.yamatoya-co.com
住所:静岡県御殿場市東田中3‐3‐17(定休日:年末年始・催事日を除き無休)
ヤマトヤ裾野店
TEL: 055-993-3706
Email: susono@old.yamatoya-co.com
住所:静岡県裾野市佐野1601‐1(定休日:第二&第三水曜日)