結婚指輪はペアのデザインにするものなのでしょうか?
こんにちは!静岡県浜松市にありますブライダルジュエリー専門店、ヤマトヤ浜松店です。
12月になりました。2018年ももう少し!
クリスマスに、忘年会など何かとイベントも多い時期です🎄
楽しい1ヵ月にしたいですよね🎅🎁🎉
皆様は、結婚指輪はペアでお揃いのデザインにしたいですか?
それとも別々のデザインにしたいですか?
「結婚指輪は二人でペアのデザインにするものなのですか?」
という質問がお客様との会話中によくあります。
答えは、「必ずしもお揃いにすることはありません」です!
ペアのデザインでなくても、同じブランド内で気に入る指輪があればそれでもいいし、
お二人がよしとするのなら、最終的にそれぞれが別ブランドの結婚指輪になっても構いません
というようなお話をします。(別ブランドというパターンは、それほど多くはありません。)
冗談ぽく、「別のデザインの指輪だと仲が悪いみたいですよね」とお話しされるお客様もいらっしゃいますが、
お二人が別のデザインでも大丈夫と納得できるのであれば、むしろ良好ですよね💑
リングのデザインもさまざまですし、素材も選べるので選択肢がたくさんあります。
お二人のどちらかが、折り合いをつけられるということで収まるのであればそれでいいのですが、
どちらも絶対に譲れないという部分もあるでしょう。
結婚指輪は、お二人がこの先ずっと身に着けていくものですから、なるべく納得いただいたものを
お選びいただいたほうがいいと私自身は考えております(*´ω`)
ちなみに、リング内側に刻印が可能なケースが多いと思いますので、別デザインになったとしても
お二人で同じ刻印を入れてみるのもいいかもしれません。それぞれ別ブランドを選択された場合は、
刻印可能な文字数や書体等も異なりますので、スタッフに確認してみてくださいね(*´ω`)
ここで、指輪にまつわる話を少し・・・・💒
ちなみに指輪の丸い形は、はるか昔から「永遠」の象徴でした。
また、指輪は魔除けとしてのお守りのような存在で、約束を交わすときの
証でもあったんですね。
結婚指輪が「永遠の愛を誓う証」として意味合いがあるのは
そのようなところからも由来するのでしょう。
こういった意味合いを考えると、たとえお二人でデザインの違う結婚指輪を選んだとしても
まったく問題がないことのように感じます。
もし、結婚指輪探しで悩まれている場合は、結婚指輪はお揃いのデザインにしなくてはいけない
というような固定観念にとらわれず、ぜひ自由に選んでくださいね(*´ω`)
★ヤマトヤ浜松店★
TEL: 053-457-8585
Email:hamamatsu@old.yamatoya-co.com
住所:静岡県浜松市中区鍛冶町105(定休日:水曜日)
▲ゼクシィのホームページ 来店予約申し込みページにリンクします