ハイブリッドなメガネ「reiz(ライツ)」、どのへんがハイブリッドなんでしょうか!?
皆様こんにちは!御殿場市・裾野市のメガネ店ヤマトヤの青嶋です。
「さぶーーー!」という日があるかと思いきや、「動くと暑いね」という気温になったり・・・。
気温の乱高下を繰り返す、ある意味春らしいお天気が続く御殿場です。
皆様は体調など崩されていませんか?
青嶋はこの不安定な気候を乗り切りさえすれば、なんと、5年ぶりに「風邪を一度もひかなかった冬」を勝ち取ることができます!
もし、この不安定な春を無事に乗り切ることができたら「風邪をひかないために工夫した3か条」なる内容を皆様に別記事でお届けしますね。
というような青嶋の健康事情はともかく(笑)。
本日は純日本製のメガネのご紹介です。
日本でメガネの生産地として有名な町と言えば・・・・鯖江市。
日本で生産されているメガネのうち、鯖江の国内シェアは95%というから、日本国内のメガネフレームは、ほとんど鯖江にあるメーカーさんがお作りになっているということになります。
今日、ご紹介するのはreiz(ライツ)というメガネ。ヤマトヤにも・・・・・・
ズラリとそろっております。
reiz(ライツ)の特徴は、何といってもテンプルが柔らかくしなることです。フレームの素材には、βチタニウムを使用していますので、とても柔らかく、軽い着け心地になっております。
この着け心地の良さはご試着いただかないことには体感できませんので、ぜひ店頭でお手にとってみてくださいね。
さらに!!!
reiz(ライツ)はキズがつきにくいハイブリッドセラミックカラーを採用しています。これは、カラーコーティングのこと。
それにしても、「どのあたりが”ハイブリッド”なの???」と思いますよね~~?
車や腕時計ならいざ知らず、メガネで”ハイブリッド”って、どこが?どこが?どこがーーーー???と疑問が湧いてきます!
はい!
reiz(ライツ)のハイブリッドセラミックカラーの硬度は5H(鉛筆の5H程度)あります。一方で、フレームは先ほど申し上げたように、オールベータ―チタンのフレームで柔らかい。
「フレームの柔らかさ」と「塗料の硬さ」。ここのバランスをとるのが難しいところなのです。
・・・・・・・ところが、そこは鯖江だからこそ誇れる高い技術が活かされるポイント!柔らかさと硬さの両方を実現できているからこその「ハイブリッド」なんですねぇ。
普通に考えると、軟らかい素材に、硬い塗料を吹き付けると、塗料がバリバリと剥がれていっちゃう・・・・ところが、そうはさせないのがreiz(ライツ)のハイブリッドセラミックカラーなのです。
(ちょっと、ドヤって感じで書いてしまってスミマセン)
ちなみに、reiz(ライツ)はニッケルレスカラーを使用しているのでニッケルアレルギーの方も安心してかけていただけますよ☆彡
柔らかく密着性に優れたかけ心地は、ぜひぜひ店頭にて体感してくださいね!
★ヤマトヤ東田中店★
眼鏡・補聴器売り場へのお電話はこちら⇒ 0550-82-0047
コンタクト売り場へのお電話はこちら⇒ 0550-84-0102
Email: higashitanaka@old.yamatoya-co.com
住所:静岡県御殿場市東田中3‐3‐17(定休日:年末年始・催事日を除き無休)
★ヤマトヤ裾野店★
TEL: 055-993-3706
Email: susono@old.yamatoya-co.com
住所:静岡県裾野市佐野1601‐1(定休日:第二&第三水曜日)