便利な充電式補聴器ございます。

2020.09.25

こんにちは、東田中店 谷です。

本日は補聴器の新情報のご案内です。

 

初めてお知りになる方もいらしゃるかもしれません。

補聴器は小さな電池を入れて使います。

この電池の寿命ってご存知でしょうか?

補聴器の電池寿命は僅か5日~10日くらいなんです。

補聴器はわずかな音を内部の機械が分析し快適な音に処理をする仕組み。

お耳の超小型コンピューターなのです。

多くの処理を一瞬で計算しお耳に届ける為に非常に多くの電力を必要とする為

小さな電池では数日しかもたず、交換が必要なのです。

 

電池交換も習慣づいてしまえば日常の作業なので慣れてしまうのですが

やっぱり面倒な作業は少なくしたいですよね。

そこで、最近主流になりつつある補聴器は 充電式補聴器です。

こちらの充電式の補聴器はスマートフォンなどと同じ。

据置型の充電器にお休み前にセットしていただくだけで

翌朝にはフル充電され一日補聴器を稼働させてくれます。

さらに最近のタイプは3時間ほどの充電時間で一日使用できるほど

スピード充電されるように進化してきています。

 

まとめますと

電池式補聴器のメリット

・電池を入れればすぐに使用できる。

電池式補聴器のデメリット

・電池交換を頻繁に行わなければならない。

 

充電式補聴器のメリット

・取り扱いが簡単

・電池交換の手間が不要

・電池の買い忘れの心配がない

充電式補聴器のデメリット

・充電を十分にしないと使用できない。

(毎晩お休みになる前に充電器にセットすればお目覚めの頃には充電が完了されております。)

 

タイプも様々ご用意しております。

ご年配の方にも扱いやすい耳掛け式

 

様々な聴力に対応可能で目立ちにくいRICタイプ

 

世界発!耳穴型オーダーメイドも充電タイプが発売されました‼

 

一部機種は御自宅でお試しも承ります。

是非ご相談にご来店ください。

 

ヤマトヤ東田中店

眼鏡・補聴器売り場へのお電話はこちら⇒  0550-82-0047

コンタクト売り場へのお電話はこちら⇒  0550-84-0102

Email: higashitanaka@old.yamatoya-co.com

住所:静岡県御殿場市東田中3‐3‐17(定休日:年末年始・催事日を除き無休)

 

ヤマトヤ裾野店

TEL: 055-993-3706

Email: susono@old.yamatoya-co.com

住所:静岡県裾野市佐野1601‐1(定休日:第二&第三水曜日)

 

店舗案内STORE LIST