ヤマトヤ東田中店・ヤマトヤ裾野店にメガネ用クリーナー「美煌(びこう)」が登場!

2019.05.24

皆様、こんにちは!静岡県御殿場市&裾野市のメガネ店「ヤマトヤ」のアオシマです。

 

日々、メガネをご使用のお客様へ耳よりな情報です~!ま、いつも耳より情報をお届けしておりますが、今日は格別に耳よりですよ!

 

もしこんな商品があったら・・・・

 

軽くて / 使いやすくて / 使うたびにキズが入りにくくなって / 汚れにくくなって / クリーニングしたらコーティングまでかけてくれて / しかも持ち運びも便利で / お値段もお手頃(1200円+税)なレンズクリーナーがあったら・・・・・

 

ほしくなりますよねーー!?アオシマはほしくなりました♪あるんです、そんな商品が!

その名も・・・

 

美煌(びこう)(1200円+消費税)

 

です。「美煌(びこう)」という漢字を解くと「美しく煌(きら)めく」。メガネレンズのクリーナーとしてここまでふさわしい名前がありますでしょうか!?(※メガネレンズ以外にも、スマホ、タブレット、手鏡にも使えます)

 

この「美煌」は清潔さを保てるだけでなく、防汚・防キズのコーティングまでできるのですよ!なぜかというと、特殊な方法を使って、フッ素(超微粒子とのこと)をパフに含ませることができるからですー!

 

超微粒子のフッ素が、私たちの目には見えない凹凸に入り込んでいき、コーティングをかけていってくれます。使えば使うほど、効果はUP!

 

日本メーカーの開発力ってすごいですよね。「パフを持ち歩こう!」という発想もすごいけど、「自分でコーティングをかけちゃおう!」っていう発想がすごい~ってびっくりしました。

 

そうそう。お化粧をしないお客様だと「パフって何!?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。お化粧のときに使われる「おしろいたたき」の生地のことですねー。パフパフしたあれです。「美煌」はパフを有したレンズクリーナー。これで、メガネレンズをぽんぽんしていきます。

 

もうちょっと詳しく見ていきましょう!「美煌(びこう)」の使い方は超簡単ですから。

 

1.まずレンズのチリやホコリを簡単にサッと拭きます。

2.パフ(美煌の上方部分にある白い生地)を取り出して、レンズにぽんぽんぽんぽん、と塗布していきます

3.付属のクロス(パフを取り出すとその下に入ってるんです!!!)で拭く。このときにコーティングがなされます。

 

メーカー(株式会社サイモン)の公式ホームページでさらなる情報をチェックしてみます。

https://www.simon-as.com/03-3

 

・湿式パフタイプなのでレンズ面への飛散がなく、安心して使用できます。

・特殊な方法でフッ素をパフに含浸。

・繰り返し(約200回)使用できます。

・プラスチックレンズ・ガラスレンズに使用可能(但しレンズの説明書に従ってください)

・スマートフォンやタブレット、カメラの液晶画面にも!

・保護フィルムの上からもOK。指さばきが楽々スムーズに操作できます。

 

とのことでした~!うん、やっぱりほしくなる(笑)。1200円(+消費税)とお手頃な価格。ぜひ、お店にいらしてください♪

 

【問い合せ先】

★ヤマトヤ東田中店★

眼鏡・補聴器売り場へのお電話はこちら⇒  0550-82-0047

コンタクト売り場へのお電話はこちら⇒  0550-84-0102

Email: higashitanaka@old.yamatoya-co.com

住所:静岡県御殿場市東田中3‐3‐17(定休日:年末年始・催事日を除き無休)

 

★ヤマトヤ裾野店★

TEL: 055-993-3706

Email: susono@old.yamatoya-co.com

住所:静岡県裾野市佐野1601‐1(定休日:第二&第三水曜日)

店舗案内STORE LIST