メガネの汚れ。どうやってクリーニングするのが正解でしょうか!?

2019.11.13

こんにちは!静岡県御殿場市メガネのヤマトヤ東田中店の長田です!

木枯らしのような寒い風がふく季節になりました。

家に帰って眼鏡を見ると、砂ぼこりやお顔に触れた部分に油の汚れが。。

手を洗う時に一緒にお湯で洗っていませんか?それNGです!

今日は

眼鏡の正しいクリーニングの仕方について

お話いたします!

①まず水洗い!

乾拭きした時の傷を防ぐために、まず汚れを水洗いしましょう。ゴシゴシしなくてよいです!

②やさしく洗剤で洗いましょう
レンズについた油汚れは専用のメガネクリーナーで洗うのが一番です。(上記の画像のようなものです。泡で汚れを浮かせてくれます。)

専用のメガネクリーナーがない場合は台所用の中性洗剤を使います。(アルカリ系・酸性の洗剤は、コートがはがれる原因となるので使用しないでください。研磨剤等が入っている石鹸もレンズを傷つける可能性があります。)

ゴシゴシしなくてよいです!

③水気を取りましょう!

吸水性がある柔らかいタオルやガーゼを使ってください。(ない場合はティッシュで優しく。あくまでも優しくです。ゴシゴシしなくてよいです!

レンズの溝はしっかりと水気をふき取ることがポイントです。ゴシゴシしなくてよいです!

④メガネクリーナーで仕上げふき

メガネクリーナーで仕上げふきをしてください。静電気を防止してくれるのでレンズにほこりがつきにくくなります。ゴシゴシしなくてよいです!

全般にお湯洗いはNGです!レンズコーティングは熱に弱いので、お湯洗いは避けましょう。

ヤマトヤ東田中店

眼鏡・補聴器売り場へのお電話はこちら⇒  0550-82-0047

コンタクト売り場へのお電話はこちら⇒  0550-84-0102

Email: higashitanaka@old.yamatoya-co.com

住所:静岡県御殿場市東田中3‐3‐17(定休日:年末年始・催事日を除き無休)

 

ヤマトヤ裾野店

TEL: 055-993-3706

Email: susono@old.yamatoya-co.com

住所:静岡県裾野市佐野1601‐1(定休日:第二&第三水曜日)

店舗案内STORE LIST