メガネのレンズ、コーティングに関する素朴な疑問にお答え!
皆様、こんにちは。静岡県御殿場市のメガネ・コンタクト・補聴器のヤマトヤ、事務スタッフのアオシマです。
御殿場市内の仲町にあるヤマトヤ本部(=事務所)の周辺の木々も、秋が深まってまいりました。でも、あたたかい日が二日間続いたあとの夜中に雨が降ってきて、早めの春のようなお天気になりましたねぇ。去年の今頃、御殿場では深い雪に見舞われていましたが・・・。
さて!本日は、めがねレンズのコーティングについてお話してみようかと思います。めがねのコーティングについて湧いてくるシンプルな疑問。まずは・・・・
質問1.眼鏡のレンズ一枚に、何種類ものコーティングをすることは可能ですか?
はい、可能です。
眼鏡のレンズのコーティングは何種類もあります。ブルーライトカットコートというメジャーなコートから、ナイトコートという眠りをサポートしてくれるコーティングまでいろいろと。
で、一枚のレンズに何層にもコーティングをほどこして大丈夫なんだろうか?ってシンプルに思うのですが(=一番下の層のコーティングが効果を発揮できないんじゃないか・・的な発想)それは大丈夫なんだそうです。
なんなら、「シーコートネクストサファイヤ」というコーティングなんて、「ブルーライト、撥水(はっすい)、キズ防止、静電気防止、裏面UVカット」など複数種類の効果のあるコーティングも存在しているくらい!
一枚のレンズにコーティングを何種類ほどこしても、それぞれのコーティングがそれぞれの働きをしてくれますから、ご安心ください♪
次に・・・・
質問2.眼鏡のレンズコーティングの寿命はどのくらいですか?
2~3年くらいだと言われています。ただし、使用環境や使用頻度にかなり左右されます。4~5年使っていてもとてもきれいな状態もありますし、半年でダメになっている場合もあります。
質問3.めがねレンズのコーティング部分だけを修理してもらえますか?
非常に残念なのですが、これはできないんです・・・。一旦、ヒビが入ったり、はがれてしまったりしたコーティングは、修理をすることは難しいのです・・・。なので、この場合は、新しいレンズをはめ込む形になります。
今日は以上になります。次のブログでメガネのレンズコーティングについてのご紹介をさせていただきますので、お楽しみに~♪
★ヤマトヤ東田中店★
眼鏡・補聴器売り場へのお電話はこちら⇒ 0550-82-0047
コンタクト売り場へのお電話はこちら⇒ 0550-84-0102
Email: higashitanaka@old.yamatoya-co.com
住所:静岡県御殿場市東田中3‐3‐17(定休日:年末年始・催事日を除き無休)
★ヤマトヤ裾野店★
TEL: 055-993-3706
Email: susono@old.yamatoya-co.com
住所:静岡県裾野市佐野1601‐1(定休日:第二&第三水曜日)