カンパノラ【 MOONPHASE 】あなたの腕の上で、月がほほえむ。
みなさん、こんにちは (^O^)
静岡県富士市青葉町にあります ジュエリーウォッチ ブライダル ヤマトヤ富士店ツチダです!
富士市・富士宮市・沼津市・裾野市・長泉町・御殿場市・
清水町・三島市・静岡市にお住まいのお客様必見です!(۶•౪•)۶
私がすごく気になっていた カンパノラのミドルサイズ(ケース直径36mm)が店頭に並びましたÜ
ミドルサイズなので、女性なら少し大きめに、腕の細い男性でもお使いいただけます。
実物が想像以上に美しいため、皆様と共有したいと思い、ご紹介をします。
CAMPANOLA 『 MOONPHASE – ムーンフェイズ – 』
上 『 結弦 ( ゆづる ) 』 EZ2000-06A ¥270,000+税
下 『 璃朋 ( あきほ ) 』 EZ2000-06B ¥270,000+税
月が時を輝かせる
月は地球にいちばん近い天体。
西洋の神話の世界ではこの星は女神とされ、古事記では夜をつかさどる神とされた。
そして古代から人間は、月の満ち欠けと動きで時間を判断してきた。
太陽の光を受けて輝く月は夜を照らし、時を輝かせる。
地球に寄りそう月は、あなたの傍であなたを輝かせる。
漆に貝を施した螺鈿で星空を表現し、
電気鋳造で月からの波動を放射線に描いたムーンフェイズ。
漆は一度に厚く塗ると縮んでしまうため、 『 漆塗り→乾燥 』 を4~5回繰り返し、
地塗りが完了するまで約一ヶ月の時間を要します。
そこから、更に磨き、美しく見える箇所に一つ一つ手作業で、アワビの貝を貼りつけていき、
終了したら それらを全部覆い被せるように、黒漆を塗り込み、約10日間乾燥させ、仕上げに入ります。
全ての工程において、一定の湿度・温度を保ちながら、
ゆっくり乾燥させてから次の工程に進むことが重要になり、
この文字盤は、約二ヶ月かけて細かく作り上げられます。
特に 『 結弦 』 は、漆の独特な艶、貝の輝きをはっきりとご覧いただけます。
月からの波動を描いた電気鋳造とは、
〝 電気めっき法による、金属製品の製造、もしくは複製法〟と解説されており、
電気分解された金属イオンをモデル(原型)の表面へ必要な厚さに電着させることで、
モデルの形状や表面の凹凸を、極めて忠実に再現することができる方法だそうです。
電気鋳造を使い、和紙・木目・指紋も再現できますが、それには卓越した技術と時間が必要になります。
芸術品のように美しく表現された月からの波動は、
近くで見るとその緻密さと滑らかさに、遠くで見ると全体のバランスの良さに感動します。
6時の位置には、満ち欠けとともに時の流れを感じられる月齢表示(ムーンフェイズ)を施しています。
59日で1周する間に2つの表情を見せるムーンフェイズは、神話をもとにしたイタリア絵画
「 ヴィーナスの誕生 」 と 「 眠れるヴィーナス 」 から描き起こしたオリジナルデザインです。
その二つをバランス良く、まとめているのがカンパノラのデザインコンセプト 『 宙空の美 』
〝 小さい腕時計の中に無限の宇宙を閉じこめる 〟というコンセプトのもと、
立体的な文字盤やサファイアガラスを用いて、どこから見ても歪みなく瞬時に時間を確認出来ます。
バンドはスモールクロコダイルのお腹の部分、柔らかくて希少な 『 竹斑 』 を
使うことで腕に馴染み、違和感なくお使いいただけます。
また、バンドが細めなので、ケースの大きさを感じず、すっきりと着けられます。
『 結弦 』 は、黒なので貝殻が映えて上品にカッコ良く手元を彩ります。
更にゴールドの針が見やすく、時間が分かりやすいことも魅力です。
『 璃朋 』 は、 写真よりも爽やかなシルバーがかったブルーで手元を明るく見せてくれます。
シルバー色で全て統一されており、上品で落ち着いた印象です。
皆様はどちらがお好みですか?(◍ ´꒳` ◍)b