かわいすぎる!!ヤマトヤ御殿場本店に新作ブローチが登場!
皆様、こんにちは。静岡県御殿場市の時計・宝飾の「ヤマトヤ」の青嶋です!
7月29日から5日間、お休みしておりました「ヤマトヤ御殿場本店」ですが、プチリニューアルを経て、いよいよ明日オープンです。
大きく変わるのは、「お店の外壁」と「時計売り場」なのですが、さりげなーーーく、宝飾売り場に新作ブローチが登場しますよ~。これが悶絶もののかわいさなので、さっそくご紹介しますね!
①招き猫:南洋真珠(ゴールデン)、K18(18金) 80,000円(税込)
右手を挙げて手をこまねいている招き猫をかたどったブローチです。右側についているのは長い尻尾。小さな小判もかわいいですし、チェーンがわずかに動く仕様になっていて、ミニチュアな世界のなかで、細かいところまで造り込まれています。
②イヌ:南洋真珠(バロック等)、K18WG(18金ホワイトゴールド) 80,000円(税込)
本来、真珠はいろんなカタチの状態で海からあがってきます。ユニークな形をした2つの真珠をK18WG(18金ホワイトゴールド)でつなぎ合わせてお座りしたイヌがこちらを振り返っているような。角度によって表情が少し変わりますね~。
首輪、耳、鼻、しっぽはK18WG(18金ホワイトゴールド)です。白いワンちゃんです。犬好きな方にはたまらない一品です。
③イヌ:南洋真珠(ゴールデン)、K18 125,000円(税込)
こちら、なんと一つの真珠なんです!こんなふうにまるで双子のような珠が連なった真珠が出てきます。それをうまく使って、子犬にかたどりました。
子犬がしっぽをピン!と上げて元気に野原をかけまわっているような、そんな様子がうかがえます。お耳が少し長めのワンちゃんですね。
④シマエナガ(鳥):南洋真珠(シロチョウ)、K18WG(18金ホワイトゴールド) 80,000円(税込)
”雪の妖精”といわれている鳥。まんまるなシマエナガを表現すべく、真珠もまんまるな真珠が選ばれていますね。尻尾が長いシマエナガの様子を、忠実に18金ホワイトゴールドで表現しています!
まんまるな形がとにかくカワイイ!正面から見ているだけで、気持ちがふぅ~~っと和みますね。
⑤ヒヨコ:南洋真珠(ゴールデン)、K18(18金) 39,800円(税込)
どこから見てもヒヨコだなぁ~というのがわかる見事な造形です。”ケシ”と呼ばれる真珠の形を呼び表す言葉があるのですが、ケシの形をここまで上手に使ってジュエリーを作っている例を見たことがありません。ヤマトヤの事務所でも、このヒヨコに人気が集中!「かわいい」という声がたくさんあがっています。
⑥トリ:南洋真珠(ゴールデン)、K18 65,000円(税込)
まるで、だるまさんかのようなキレイなひょうたん型のケシの形をした真珠。グリーンガーネットで表現されたお花。K18で作られた小枝に止まってこちらを見ています。
⑦トリノハナ 南洋真珠(シロチョウ)、K18WG(18金ホワイトゴールド) 70,000円(税込)
こちらも鳥が小枝に止まっているシリーズです。わずかにひょうたん型をおびている南洋真珠。まんまるした形の持つ可愛らしさと、シロチョウ真珠のもつ爽やかさの両方をあわせもったジュエリーです。
ここでご紹介した真珠のブローチ。ヤマトヤ御殿場本店にコーナーを設けてディスプレイしております。
事務所スタッフの手作り~!真珠は有機質の宝石。それに合わせて、小枝や南天の実は本物を使いつつ、ナチュラルでほのぼのする世界観を作り上げました。
シーソーに止まっている小鳥、招き猫が座っている座布団も手作りです(驚!!)
南天の木が、ディスプレイとしてあまりに可愛かったので、てっきり「どこかで買ってきたのだろう」と思っていたら、まさかの「冬、うちに飛んできた南天を乾かしました」とのこと~。さすが!物持ちの良いスタッフです。
しかるべき場所に、あったかい雰囲気でディスプレイされていて、ジュエリーたちも一層、きらきら&いきいきしているように見えます。
ヤマトヤ御殿場本店にぜひお立ち寄りください!お待ちしております~!
※価格は全て税込です
※動物の眼は全てブラックダイヤモンド(天然宝石)です
※使用されている真珠は全て本物の真珠です(イミテーションではありません)
ヤマトヤ御殿場本店
TEL: 0550-82-0090
Email: gotenba-honten@old.yamatoya-co.com
住所:静岡県御殿場市東田中1‐18‐18(年末年始・催事日を除き無休)