メガネレンズのコーティング「ルティーナ」はココがすごい!

2021.03.18

みなさま、こんにちは!静岡県御殿場市・小山町・裾野市のメガネ・補聴器・コンタクトのヤマトヤ、事務スタッフのアオシマです。

 

【今日の記事はこんな方におススメ!】

◆目の健康が気がかりな方

◆眼病予防(特に加齢黄斑変性)について興味がある方

◆そろそろメガネを買い替えようとお考えの方

→そんな皆さま、ぜひルティーナ(メガネレンズのコーティング)ご検討ください!


 

『ライフシフト 100年時代の人生戦略』。数年前に大ヒットした本です。この本を読んで「人生100年」の時代がもうすぐそこまで来ていることをひしひしと感じた方も多いのではないでしょうか?

 

人生100年ということは、目も100年。身体の健康と同じように、眼の健康のことも気がかりです。

 

「収集する情報のうち、8割は目から入って来る」説があります(一説によると「7割」と紹介されることも)から、「視力が弱まる」、あるいは「視力を失う」ということは脳の働きにも影響を及ぼすのでは・・・と、個人的にも眼病予防は気になるトピックスでございます。

 

本日の記事はメガネをかけることによって光から目を守る!そんなメガネレンズコーティング「ルティーナ」のご案内です

 

まずは、光から目を守ってくれるルテインについてお伝えしていきます。

 

【眼病「加齢黄斑変性」とは?】

白内障、緑内障、加齢黄斑変性・・・・目の健康を害する眼病。中でも、加齢黄斑変性という病気は日本人の中高年の失明の原因として第3位に上がっている(公益財団法人日本眼科医会より)という、怖い病気です。

 

加齢黄斑変性の症状
・視力が低下
・視界がゆがむ

 

この病気は、放置すると視力が低下して、場合によっては失明する危険性もあります。

(詳しくは専門医の先生に診察していただきましょう♪)

 

【眼の健康と深く関わる「ルテイン」について】

この病気を防ぐのに注目されているのが「ルテイン」という色素であることがわかっています。

 

ルテインとは、黄色い色素のことで、私たちの眼の網膜に蓄積されています。

 

ルテインはどんな働きをして私たちの眼を守ってくれているのでしょうか。主に2つあります。

 ①青色光(眼の酸化ストレスの原因)を吸収して、網膜を保護してくれる

 ②ストレスで発生した活性酸素を取り除いてくれる力がある

 

しかし、厳しい現実も3つあります・・・・

 ①ルテインは光(HEV)によって劣化する

 ②ルテインは加齢とともに減少する

 ③ルテインは、私たちの体内では生成できない

 

です。

 

つまり「ルテインは劣化するし、年齢を追うごとにルテインは減少もする、しかしながら自分の体内で作り出すことはできない」ということです。

 

眼の健康を守るのに必要なルテイン、紫外線や強い光からルテインを守ることが眼の健康に直結するというのに、これは困ったことになりました。

 

【「ルティーナ」ってどんなメガネレンズのコーティングなの?】

2014年に東海光学さんの「ルティーナ」が誕生いたしました。

 

ルティーナは、紫外線をカットするのみならず、ルテインの損傷をおさえるメガネレンズのコーティングです。

 

そして、ルテイン劣化に影響をおよぼす光(HEV)を94%もカットしてくれるのがルティーナです。

ちなみに紫外線は99.9%カットしてくれます!

 

 

 

 

 

わたしたちがルテインを体内に取り込むには、食べものやサプリメントから摂取するという方法もあるにはあるのですが、毎日かけるメガネによっても光から目を守ることができるのです♪

 

人生100年時代、目も100年時代です。ずっとずっと、私たちの脳に情報を届け続けてくれる目。大切に長く付き合っていきたいものです。

 

(スマホを長時間利用しすぎるのも目には良くないそうです)

 

「そろそろ老眼鏡を買い替えようかな~」とお考えだった方、ぜひルティーナというメガネレンズのコーティングを候補のひとつに入れてみて下さい!

 

ヤマトヤではヤマトヤ東田中店、ヤマトヤ裾野店の両店舗におきまして、認定眼鏡士の資格を持ったメガネのプロが在籍しております。

今回ご紹介したルティーナにつきましても、より詳しいご紹介、ご案内もさせていただきます。

 

ヤマトヤ東田中店 SS認定眼鏡士 谷

 

ヤマトヤ東田中店  SS認定眼鏡士 藤曲

 

ヤマトヤ裾野店 SS認定眼鏡士 柿下

 

ヤマトヤ裾野店 SS認定眼鏡士 柏木

 

ちょっとでもご興味ある方は、ぜひヤマトヤへお越しください。スタッフ全員でお待ちしております!!!

 

私がつらつらと書き連ねてきた内容を、ルティーナのメーカーである東海光学さんが非常にわかりやすいイラストでまとめてくださっています!それがこちら↓↓↓

 

<通常のメガネレンズ>

メガネレンズは紫外線はカットするが、光による酸化ストレスを防ぐことができず、ルテインを損傷する原因になってしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<ルティーナのメガネレンズ>

メガネレンズは紫外線のほかに光による酸化ストレスを防ぎルテインの損傷を緩和する。そうすることで黄斑部のルテインを保護することにつながる。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、お伝えしたいことは以上です♪

 

「私のルテインは大丈夫?」という方向けに、ヤマトヤではこれまで定期的にルテイン測定会を行ってまいりましたが、現在はコロナ禍の影響で行うことができておりません。特別なマシンがヤマトヤにやって来て、お客様のルテインをお測りするという嬉しい&楽しいイベントだっただけに、非常に残念です。今後、ルテイン測定会の開催が決まりましたら、ヤマトヤのホームページ等でお知らせしてまいります。今しばらくお待ちくださいませ。早くコロナが収まるといいですよね…

 


ヤマトヤ東田中店

眼鏡・補聴器売り場へのお電話はこちら⇒  0550-82-0047

コンタクト売り場へのお電話はこちら⇒  0550-84-0102

Email: higashitanaka@old.yamatoya-co.com

住所:静岡県御殿場市東田中3‐3‐17(定休日:年末年始・催事日を除き無休)

 

ヤマトヤ裾野店

TEL: 055-993-3706

Email: susono@old.yamatoya-co.com

住所:静岡県裾野市佐野1601‐1(定休日:第二&第三水曜日)


 

店舗案内STORE LIST