【本店・裾野店・富士店】OCEANUS BLUE MOTIONS Campaign(釣行報告付き)
応募期間 : 2018年1月15日(月)24:00まで
OCEANUS WEBマガジン『BLUE EMOTIONS』よりセレクトされた
大人の逸品を抽選でプレゼント!
応募方法は・・・、
OCEANUSをご購入
↓
IDカードをお渡しします
↓
カシオHPにて製品登録
(製品型番は、保証書に記載されています)
↓
特設サイトにアクセスし、ID№を入力
↓
拘りの逸品が抽選で当たるかも!!
詳しくはキャンペーン公式HPをご覧ください http://oceanus.casio.jp/cp/
冒頭のオシアナスは、「Bluetooth®」「GPS衛星電波」「 標準電波」による 時刻修正システムに対応した“OCW-G2000シリーズ”の新作OCW-G2000G-1AJF!このシリーズは、3つの時刻修正システムで全世界で正確な時刻表示をキープし、なおかつ最新のタイムゾーンや サマータイム情報を 反映した時刻を表示します。
世界で唯一のシステムを搭載したオシアナスは店頭で!!!
週 刊 釣 行 報 告
先日の月休み、3週間ぶりに釣行してきました。着いたのは日の出前。竿を伸ばし仕掛けのセットが終わると朝陽が昇ってきました。
日の出とは逆方向に位置する富士山が日の出で赤く染まります。秋になって空気が澄んできたため今まで以上に綺麗に見えます。
この日はいつものカゴ釣りと、カワハギ釣り!まさしく二兎を追う者を実践しにやってきたのです。ほぼ毎週お逢いする人と話をしてみると、イナダの回遊がやっと始まったとの事。朝昼夕いつ来るかは運次第との事でしたが、狙わずにはいられません。カワハギはというと、ちょっと水温が高めの為、十分満足できる釣果はもう少し先っぽいようでしたが、希望なしではないようです。
・・・と張り切ってみた時ほど釣れないものです。足元に餌を落とすと魚パラダイスなのですが・・・
とっても穏やかな時間が数時間過ぎた頃、さすがに投げ疲れてしまい竿を納めることにしました。帰りがけに話を聞いてみると、2週続いた台風で増水してしまった河川の放水があったとの事。この後は、数日にわたり海が濁り、海水中の酸素濃度が低くなってしまうために魚が陸付近にいなくなるという事が起きるようです。この事を聞いて納得!秋とは思えないほど海が濁っていたこと、堤防内側にゴミが多かったこと、浮いて流れている魚が多く見られたこと・・・すべてが納得です。
釣れなかった理由がハッキリわかるとスッキリするものです。
来週は、青物狙いのルアーとカワハギを狙っての仕掛け一式を持って行く予定です。