【富士店】プロトレックO.S.P T.Namiki Limited model「PRW-7000TN-8JR」(週刊釣行報告?付)
プロフェッショナルアングラーでありプロトレック・アンバサダーでもある並木敏成氏。彼が持つルアーブランドO.S.Pの名と共に、並木氏の釣りに対するこだわりと信念を刻んだ「O.S.P T.NAMIKI 限定モデル」が入荷!
O.S.P T.Namiki Limited model
PRW-7000TN-8JR
8万5000円(税抜き)
アメリカで行われるバスフィッシングの最高峰トーナメント「バスマスタークラシック」日本人初の出場者であり、今年、10年ぶりにアメリカトーナメントへ参戦中の並木氏。ベースモデルには彼のフィッシングシーンにおけるニーズを取り入れ開発されたマルチフィールドライン「PRW-7000シリーズ」が採用されています。
ケース・文字板を黒に、秒針とインダイアルは赤とし、並木氏のコンセプトカラーがウオッチフェイス全体に施されています。また、バンドにライトグレーを採用しているので、フィッシングシーンはもちろん、デイリーユースにも映えるデザインとなっています。バンド6時の位置には並木氏の信念である「Bass or Die」を、ケースバックに「Toshi Namiki」「Osprey Spiritual Performer」が刻印され、並木氏とO.S.Pを象徴するデザインを随所に見られます。
PRW-7000シリーズは、トリプルセンサーによる方位・高度・気圧計測や、釣れ時をアラームで知らせるフィッシングタイム機能、潮位の影響を受けるエリアでのフィッシングに効果を発揮するタイドグラフを搭載。更には水辺での激しい活動にも耐える20気圧防水など、本格アウトドアギアとしての機能を備えています。
超多機能であることをご案内したいので、カシオHPから全機能&性能を紹介します。
感覚的な操作が可能な電子式リューズスイッチと時・分・秒針を独立駆動させるマルチモータードライブを組み合わせ、多彩な機能をスムーズに使える「スマートアクセス」
20気圧防水
タイドグラフ/ムーンデータ表示
フィッシングタイム機能(フィッシングタイムアラーム付き)
ベアリングメモリー
ネオンイルミネーター
内面無反射コーティングサファイアガラス
高い視認性を誇るSTN液晶
方位、高度・気圧、温度を計測可能なトリプルセンサー
世界6局(日本2局、中国、アメリカ、イギリス、ドイツ)の標準電波を受信し、時刻を自動修正するマルチバンド6タフソーラー
気圧傾向表示機能(*1)
気圧傾向インフォメーションアラーム
耐低温仕様(-10℃)
高度、気圧、温度を計測する際に針が液晶と重なった場合、一時的に避ける針退避機能
(*1) PRO TREKアンバサダーである並木敏成氏とプロ登山家竹内洋岳氏の対談の際、より急激な気圧の変化を知るため、「気圧計測グラフ」の更新タイミングを、2時間毎から30分毎に変更する発案がありこれを採用しています。
もちろん限定BOX付
限定品の為、完売の際はご容赦願います。
そして、
まだ在庫あります。35周年フロッグマン&グラビティマスター!!!
週刊釣行報告?
先日の定休日、早朝のカマス、ルアーでのイナダ、さらに日の出後のカワハギの釣果を目指して釣行してきました。この日はカゴ釣りナシなので荷物は竿2本と小型のクーラボックス&水汲みバケツだけ。カート無しなのでとても楽です。
朝堤防に着いて、道具類を車から降ろしていると・・・背後から「おはよう」という声が聞こえました。10年以上ほぼ毎週通っている堤防なので声を掛けてくれる方もたくさん増えました。
誰だろうと振り返ると・・・
予想していないと二度見するっていうのは本当なんですね。
そこに他っていたのは、富士店のお客様Nクイ様!
ヤマトヤブログ内に何度か登場しているお客様なので、記憶に残っている方もいるかと思います。
BALL WATCHブロンズスターの経年劣化を待つことが出来ず、1週間で強制劣化させてしまった方です!
数か月前、遠投の仕方を店で教えてもらいより遠くに投げれるようになった私ですが、夜勤明けの早朝、富士店が定休日なので居るかなと考え、現場(釣り場)で投げ方を見てあげたいという事でわざわざ来てくれたのです。
・・・ということで、この日はほとんど釣りをすることなく、投げ方講習をして遊んでいました。
周りを一切気にすることなく遠投練習をする二人。隣にいた方はとても不思議そうな目で見ていました。
お陰様で、より遠投が出来るようになりました。さらにフォームがより派手になってしまいました。