【ヤマトヤ御殿場本店】2022年3月12日発売 新型MR-G“MRG-B5000B-1JR ”“MRG-B5000D-1JR”入荷します。・・・B2000シリーズより高額なのは何故?
G-SHOCKの最上級ラインである「MR-G」シリーズ。入荷したMRG-B5000は、初代G-SHOCK“DW-5000C”にこだわりの金属素材の採用と丹念な仕上げを施して、つくりあげたMR-Gです。
新型MR-G“MRG-B5000B-1JR ”
¥462,000(税込)
新型MR-G “MRG-B5000D-1JR”
¥396,000(税込)
≪ 共 通 仕 様 ≫
ソーラー電波(日本・北米・ヨーロッパ・中国地域対応 MULTIBAND6 )
モバイルリンク機能(対応携帯電話とのBluetooth通信による機能連動)
20気圧防水
複雑な形状のベゼルを25個のパーツで構成することで、パーツごとに細部まで研磨を施すことができるようになり、より高い質感に仕上げることが出来ました。また、ベゼルパーツの間に緩衝体を備えることで強度を高めた新しい耐衝撃構造「マルチガードストラクチャー」を開発・搭載しました。
ケース、ベゼルには64チタンをベースとした高硬度チタン素材を採用し、バンドにはチタン合金「DAT55G」を採用。
さらに、ベゼル表面にはコバルトクロム合金「コバリオン」を採用しています。
“MRG-B5000B-1JR ”“MRG-B5000D-1JR”には他のMR-Gシリーズに比べ、鏡面仕上げを多用し「輝き」を与えられました。
“MRG-B5000B-1JR ”にはDLCコーティングによる黒の輝きに、“MRG-B5000D-1JR”にはチタンカーバイトコーティングによる綺麗な銀色の輝きに仕上げています。
MR-Gは新作発売のたび、次回入荷未定という状態になりがちです。興味をお持ちの方は、お早めにご来店ください。
さて、今回の新作はなぜ今までのモデルに比べて高額なのでしょう?
一般的なチタンを外装に使う時計は、以下2種類のものが使われているようです。それは、純チタンと言われるグレード2チタンと、混ぜ物をしたチタン合金グレード5チタンです。
B5000シリーズには、上記2種とは異なった特別なチタン合金と特殊合金が使われています。
ケース・ベゼルには、 64(ロクヨン)チタン
【MR-G「赤備え」のベゼルに採用されています↑】
64(ロクヨン)チタンの正式な表記はTi-6AL-4Vです。
「Ti-6AL-4V」は化学成分を明記したもので、質量分率(濃度を特定の成分の質量と全体の質量の比で表したもの)でアルミ(AL)が6%、バナジウム(V)が4%含まれていることを意味しています。
64チタンは、純チタンに比べ、引張強さ1.7倍以上、耐力3.8倍以上もの優れた特性を持っています。
バンドには、チタン合金「DAT55G」
高強度、高靭性の「DAT55G」は、チタンにバナジウム15%、クロム6%、アルミ4%を混ぜた合金です。純チタンの約3倍の高強度をもち、高靭性のため加工が難しく、一般的には、平板での採用がほとんど。また、「DAT55G」という名称は開発したメーカーの商品名です。
高額なゴルフクラブのヘッドフェイスに使われています。超一流プロゴルファーのドライバーショットの衝撃に耐える強度・・・と考えると、その強さが伝わるのではないでしょうか。
ベゼル表面には、「コバリオン」
【MR-G「黒備え」のベゼルに採用されています↑】
コバリオン は、コバルトにクロムとモリブデンを配合した極低ニッケルなコバルト合金の商標名です。
また、ステンレスの2倍、シルバーの4倍という高硬度で傷が付きにくく、錆びにくく、温泉で着用しても変色しにくいそうです。
磨き上げるとプラチナ950とほぼ同等の「明度」「色相」「彩度」になるという事も特徴の1つです。
工業的に硬度や耐腐食性能で刃物や宝飾品、耐熱性能で加工工具や治具、医療分野ではニッケル不含有を生かした金属アレルギー対策品の人工関節材など、多方面で活用されています。
長文になってしまいましたが、外装全てに高価な合金を使用している為、他のMR-Gシリーズよりも高額になっています。
G-SHOCKの基本的なコンセプトには、一般的な時計にはありえない「強さ(耐衝撃・耐振動など)」があります。それを実現させるため外装にこだわりを持った・・・という事なのではないでしょうか。
結果、高額になってしまっていますが、鏡面仕上げの個所が多いB5000シリーズには、これらのような少しでも固く、強く、傷がつきにくい素材の採用が正解と言えるのではないでしょうか。
ヤマトヤ御殿場本店
〒412-0026 静岡県御殿場市東田中1‐18‐18
TEL: 0550-82-0090
営業時間:10:00~18:30(通常19:30閉店)
(年末年始・催事日を除き無休)