【ヤマトヤ御殿場本店】令和2年のお正月報告

2020.01.07

年明けから1週間経ってしまいましたが、改めて・・・新年あけましておめでとうございます。

私、Kリハラは年末にたてた予定通り、釣り納めを大晦日に、元旦はゆったりと初詣、2日に初釣り・・・とのんびりとした時間を過ごしました。元旦釣行しなかったのは約10年ぶりです。

大晦日は日の出前に堤防に着いたのですが、テントやバンをカスタムしたキャンピングカーが停まっていてなかなかの混雑でした。日が昇り始めると強風が吹き始め、海面には白波が立ち、投げ入れた仕掛けが巻き上げるたびに絡まってしまっているほど大荒れになってしまい早々に竿を納める羽目になりました。

元旦は、先に書いたように釣行をやめてT島屋の通販で購入した御節を食べながら熱燗を飲みました(もちろん朝食)。そして10時ころ自宅からゆったり歩いて約5分の三嶋大社に初詣に出掛けました。

境内の大混雑を抜けた後は屋台で生ビール、串焼き&たこ焼きを購入して帰宅しました。生ビール片手に屋台をめぐる( ^ω^)・・・なんて幸せなことでしょう。

そして、2日は初釣りです。

案の定、三が日は混雑は避けられません。運良くいつもの場所が開いていたのでそこに陣取り初投げしました。(思い切り投げたかったので、イカ釣りをせずにカゴ釣りをしました)

大晦日と違い穏やかな海は魚が多かったようです。投げて数十秒でエサが食べられてしまいます。それを幾度となく繰り返していると浮きが動きました。軽く合わせてみると魚の手ごたえが・・・

巻き上げようとすると深く潜ろうと抵抗してきます。

あげてみると型の良い「カワハギ」

カワハギの正面

エサ取りの正体が判明しました。カワハギがまだいるというコトは、地上は冬でも海の中はまだ秋というコトのようです。何にせよ初釣りで何か釣れるのはうれしいものです。今年も、休日が晴れ=釣行・・・という相変わらずの生活になりそうです。

目標はアオリイカGET!です。

本年もよろしくお願いいたします。

店舗案内STORE LIST