【ヤマトヤ御殿場本店】カンパノラ“塵地螺鈿(ちりじらでん)”300本限定
記事内容がダブってしまいますが、ヤマトヤ御殿場本店から改めてカンパノラ限定品を紹介します。
ECO-DRIVE(フレキシブルソーラー)BU0024-02E
塵地螺鈿(ちりじらでん)
¥340,000+税
数量限定300本
精度 : ±15秒/月
ケース素材 : ステンレス
ガラス : デュアル球面サファイアガラス(無反射コーティング)
バンド : ワニ革 三ツ折れプッシュタイプ中留
日常生活用防水
「宙空の美」をテーマに、漆黒の黒と神秘的なゴールドで宇宙の壮大な風景をデザイン。
12時位置のサブダイヤルでは太陽を、外周部では次元をつなぐワームホールをイメージ。
6時位置のサブダイヤルは“塵地螺鈿(ちりじらでん)”細工で、漆を手作業で丹念に塗り重ねその独特の深みと艶により気品を高め、漆に蒔かれた貝の真珠層は、宇宙船の窓から覗く大気を通さず眺める星空を描き出している。
“塵地螺鈿(ちりじらでん)”細工とは、塵地の下塗りに螺鈿で装飾することで・・・塵地とは金属粉をまばらに撒いた下塗り、螺鈿とは貝の真珠質の部分をはめ込んだ装飾のことです。
ECO-DRIVE(フレキシブルソーラー)シリーズは、見返し部にリング状にリングソーラーセルを配置することにより、エコ・ドライブでありながら光を透過させる必要のない装飾を施した金属文字板を採用するカンパノラの中でも人気の高いシリーズです。
この限定モデルのテーマは「宇宙」、DLC加工によりマットブラックに仕上げたケースと、黒を基本とし金をアクセントと使用した文字板が限定らしさを際立たせています。
立体的な装飾が施された文字板の模様は、光の入る角度によって様々な表情を見せてくれます。
また、螺鈿細工は、同じ模様を作ることが出来ないので限定数300本とは言え1本1本が唯一無二の物となるのが、購入した方の満足感をより高めてくれそうです。
限定数300本です。興味をお持ちの方はお早めに!
完売の際はご容赦願います。
ヤマトヤ御殿場本店
TEL: 0550-82-0090
Email: gotenba-honten@old.yamatoya-co.com
住所:静岡県御殿場市東田中1‐18‐18(年末年始・催事日を除き無休)
久し振りに・・・釣果報告です。
もう一度・・・「釣果報告」デス!
秋になってからイカ釣りを頑張っていたのですが、今秋はイカの釣果が少ないと聞いて、いつものカゴ釣り変更しました。
堤防に着くと日の出前、これからは暗闇時間が長くなってくるのでヘッドランプとランタンが必要です。
約2か月ぶりのカゴ釣り・・・思い切り遠投するのは久し振りです。投げては回収を繰り返していると、突然浮きに反応が・・・合わせを入れて巻き上げてくると、明らかに魚の感触が伝わってきました。竿を立て巻いていると、抵抗する魚の力でドラグがうなり始めました。
「予想以上にデカい…かも」
やり取りをしている時に周りを見てみると、周り中手を止め何が釣れたのかに興味津々の様子です。
視線が気になったので、焦っていることを隠し冷静さを装ってベテランっぽく振る舞うよう徹することにしました。
堤防の際まで魚を寄せ、顔を海水面より上に出して呼吸をさせます。大気を吸い込んだ魚は一気にパワーダウン・・・そのまま引き抜こうと思ったのですが、深場を探ろうとハリスを長くとっていたため引き抜くことが出来ませんでした。仕方なく竿を立て、糸を手繰り寄せ引き上げました。
久し振りの釣果「イナダ(ブリの子供です)」60cm up