【ヤマトヤ御殿場本店】オメガ 店頭在庫セールのご案内
ヤマトヤ御殿場本店では、オメガの時計の取り扱い終了に伴い、オメガ在庫商品を特別価格にてご提供する、最終セールを行っております。
この機会にぜひ店頭をご覧になってみて下さい。
マトヤ御殿場本店にて開催
特設ページで紹介されていないモデルを紹介します。
CONSTELLATION(コンステレーション)
クオーツ式 24㎜
123.10.24.60.57.001
¥418,000→¥292,800
このモデルのブルーマザーオブパールのダイアルには、アイコン的な「爪」から広がる波模様が刻印されています。ダイアルには、12個のダイヤモンドがセットされたアワーインデックスが配置されています。
直径24mmのステンレススティール製ケースには、ローマ数字が刻印されたベゼルと、ステンレススティール製ブレスレットが取り付けられています。
セール価格対象商品は、全て店頭在庫限り、1点限りとなります。
売り切れの際はご容赦下さい。
ヤマトヤ御殿場本店
TEL: 0550-82-0090
Email: gotenba-honten@old.yamatoya-co.com
住所:静岡県御殿場市東田中1‐18‐18(年末年始・催事日を除き無休)
では、予告通り遠投浮きの羽に対するこだわりを書いてみたいと思います。
形状は様々ですが、遠投浮きの羽の枚数は3枚か4枚です。
私はどちらかというと4枚羽派なのですが、その理由は飛行姿勢が安定するから!デス。
その理屈を得意になって作った図で説明します。分かりやすく4枚羽を正方形で、3枚羽を正三角形で表してみました。
浮きが回転しながら飛んでいくことを考えた時、4枚羽は回転の中心から左右の長さがどの姿勢でも同じになります。一方3枚羽は左右の長さが変わってしまいます。・・・というコトは4枚羽の方が一定の浮力を得ることが出来、飛行姿勢も安定することになります。
もちろん欠点もあります。浮き自体の重量が羽1枚分重くなってしまうというコト!
・・・釣りで70~80m遠投するのにあんまり意味のないことかもしれませんが、浮き自体の形、空気抵抗や前後のバランス等々を考えながら作ってみるのが楽しいのです。
最後に白状します。
この仕組み?は、私が調べ上げたことのように書きましたが、富士店にいた頃、Nクイさんというお客様から教えてもらったことですm(__)m