【ヤマトヤで解決!聞こえのお悩み】
新年、明けましておめでとうございます!
静岡県御殿場市・裾野市のメガネ・補聴器・コンタクトのお店「ヤマトヤ」、事務スタッフのアオシマです。
本年も何とぞよろしくお願い申し上げます。
今年のお正月はいわゆる「静かなお正月」ということでご家族で過ごされたという方も多いのではないでしょうか。家族と一緒に過ごす時間が増えれば増えるほど気になって来るのが・・・・・
一緒に住んでいる家族の「聞こえ」のお悩み。
今日は「聞こえのお悩み」を抱えていらっしゃるご家族によくある場面のお話をご紹介させていただきます♪そして、ヤマトヤがどんなことをお手伝いできるのかも最後にちょこっとお知らせしております。
ご本人様だけでなく、ご家族にも深くかかわるお話、「聞こえのお悩み」。まずは「聞こえのお悩みでよくあるパターン」を5つご紹介いたしますので、ご自身やご家族にあてはまることがないかな~、と是非チェックしてみてください。聞こえにくいと感じているご本人様も、ご家族も、良かったらご一読いただければ幸いです。
①ご本人の聞こえの悩みは軽微だが、家族が不便を感じる場合
ご本人にとっては聞こえていない音は無いのと同じで、「ちゃんと聞こえている」と感じているし、日常生活にあまり不便を感じていません。ところが、実はご家族は何度も同じことを言わなくてはいけなくて、これを不便に感じています。
②家族内のコミュニケーションがうまくいかない
ご家族は何回も同じことを言っているので、だんだんイライラしてきたり、面倒になってきたりして、ついつい大きな声やきつい口調で話してしまいます。そうすると、ご本人は「なんだ、その言い方は!」「大きな声で言わなくても聞こえる」と怒りはじめます。ご本人にとっては聞こえたときが1回目ですから、こういったケースのように家族内でコミュニケーションの壁が生まれてしまいます。
③テレビの音量が大きくなる
聞こえの悩みを抱えている方にとって快適なテレビのボリュームがご家族にとっては頭が痛くなるほどの大音量・・・なんてことも。逆にご家族にとって快適な音量は、ご本人からすると全く聞こえない・・・・。ご家族から「テレビの音が大きすぎる」と言われたことがある方は、ぜひ補聴器のことをご検討されてください♪テレビは家族みんなで楽しく観たいですよね。
④近所の方があいさつをしているのに知らんぷりしてしまう
聞こえていないので、仕方がないのですが、耳が遠いことを知らない方からすると、声をかけても無反応だったり、気づいてもらえなかったりすると、「無視された」と認識される方もいらっしゃいます。知らないうちにご近所さんと関係が疎遠になってしまったりしたら、双方に落ち度がないがゆえにこんなに悲しい事はありません。これも、補聴器を着けていれば避けられたかもしれない、そんなケースです。
⑤病院や銀行などで名前や番号を呼ばれても気づかない
町に出ると、ご本人の耳が遠いことを知らない人だらけですから、病院等で名前を呼ばれても気づかないことも。これは困りますね。いつまで経っても名前が呼ばれない!?なんてことが度々あったら、もしかしたら聞こえのお悩みが始まっているかもしれません。
いかがでしたか?ひとつでも当てはまる場合は、ぜひヤマトヤへご相談ください。ヤマトヤで補聴器をご購入頂く場合、こんな良いことが2つ、ありますよ♪↓↓↓
【その1.ヤマトヤでは「補聴器の2週間貸出無料というお試し期間を設けています!】
実際に補聴器を着けて2週間お過ごしいただきます。補聴器を使う環境は、静かな場所、騒がしい場所、人の話し声、音楽など、さまざまな環境で、さまざまな音を聞いて頂き、どんなふうな聞こえ方をするのかを実際に体感していただきます。
【その2.ご購入後も、さらに細かい調整を重ねて、満足いく補聴器に仕上げていきます】
補聴器を購入した後も、いろいろな環境での聞こえを確かめながら、さらに調整を重ねて、満足のいく補聴器に仕上げていきます。そのため、購入した後も定期的に販売店に通って、調整をしていただくことが大切です。補聴器に慣れてくると、もう少しこう聞こえるようにしたい、この音が少しうるさく感じて気になるといったご希望が出てくるようになりますので、ご来店時におっしゃってください。
【ぜひ認定補聴器技能者がいるお店へ!】
聞こえの悩みを気軽に相談できて、お客様のご要望にあわせた補聴器を一緒にさがしてくれる補聴器のスペシャリスト「認定補聴器技能者」。資格取得には5年間にわたる研修および実務経験が必要とされます。長く、困難な研修に向き合って、資格を取得したスペシャリストがヤマトヤ2店舗で5名(2020年12月現在)在籍しています。
ヤマトヤ東田中店は・・・・・・
こちらの2名が、そしてヤマトヤ裾野店では・・・・
こちらの3名が有資格者です。
ヤマトヤでは、上記5名の有資格者以外のスタッフも、補聴器の販売に長年たずさわっているスペシャリストが何名かおりますので、お客様にはいつご来店いただいても安心してお買い物ができる体制を万全に整えております。
「補聴器を使うとどんな良いことがあるんだろう?」であったり、「購入前に確認しておきたいことがあるけど、こんなこと聞いて大丈夫かな・・・」であったり、何なりとご相談ください!
ご来店、お待ちしております♪
ヤマトヤ東田中店
眼鏡・補聴器売り場へのお電話はこちら⇒ 0550-82-0047
コンタクト売り場へのお電話はこちら⇒ 0550-84-0102
Email: higashitanaka@old.yamatoya-co.com
住所:静岡県御殿場市東田中3‐3‐17(定休日:年末年始・催事日を除き無休)
ヤマトヤ裾野店
TEL: 055-993-3706
Email: susono@old.yamatoya-co.com
住所:静岡県裾野市佐野1601‐1(定休日:第二&第三水曜日)