【コンタクトレンズの良いところ、ちょっと大変なところ】
皆様こんにちは。静岡県御殿場市・裾野市のメガネ・補聴器・コンタクトレンズのヤマトヤの事務スタッフ、アオシマです。
日本国内でコンタクトを使用している方の数はおよを2000万人(一般社団法人コンタクトレンズ協会さんのHPより)。過去30年間で日本のコンタクトの市場規模は4倍になっており、2018年末で市場規模は2600億円強。これは世界のコンタクト市場の25%を占めているそうです。
こんなにたくさんの方に支持されているコンタクトレンズですが、中には「どうしてもコンタクトが合わない」という方もいらっしゃいます。「コンタクトにしようか、メガネにしようか迷っている」という方もきっといらっしゃいますよね。
ヤマトヤはメガネ屋さんでもあり、コンタクトレンズの取扱い店舗でもあります。今回の記事では、コンタクトに焦点を当てながら、コンタクトの良い点とちょこっと大変な点をご紹介させていただきます。
【コンタクトが合わない人ってどんな人?】
コンタクトがそもそも合わないのは、どんな状態の場合でしょうか?それは・・・・・
・極度のアレルギーをお持ちの方
・目がキズだらけの方
・ドライアイの方
などが挙げられます。ちなみに、逆さまつ毛の方は、その程度にもよるのですが、ある程度の逆さまつ毛の方だと、眼球保護のために使い捨てコンタクトレンズの使用をおすすめすることもございます。
実は、コンタクトユーザーのうちおよそ8割の方がメガネと併用されているとのこと。日中はコンタクトレンズだけど、帰宅してからはメガネ・・・・多いですよね、そういう方。
【コンタクトレンズの良い点】
●コンタクトは見え方が自然♪
コンタクトの良いところは、レンズを目に直接接触させるため、まるで自分の目で見ているかのような自然な見え方を得ることができるところです!また、メガネのレンズやフレームに視野を分断されることがありませから、広い視野を得ることができるのも嬉しいですね。ただ、直接接触させて使用するがゆえに、長時間の装着は適していません。
●コンタクトレンズは視界が曇らない
冬に起こりがちですが、寒い場所からあったかい場所へ急に入ったりするとメガネがふわぁーーーっと曇りますよね。また、湯気のたちのぼる食べ物を食べるときもメガネだとレンズが曇りがちです(※「アンチフォグ」などの曇り止めアイテムがありますから、対策はとれますけどね!)。レンズはレンズでも、コンタクトレンズだとどんな状況でもレンズが曇る心配はありませんね!
●コンタクトレンズはスポーツ時も安心
裸眼と同じ視野が得られるので、ものが小さく見えたり歪んで見えたりすることがほとんどありません。それから、接触の多いスポーツの場合は、やっぱりコンタクトが安心です。眼の安全性を考慮すると、激しくぶつかることの多いスポーツの場合は、特にコンタクトがおススメです!(※ただし、水泳のときは使用できません)
【コンタクトレンズのちょっとだけ大変な点】
●コンタクトレンズは夜ふかしには向いていない!?
長時間の装着には適していないコンタクトレンズ。したがって、「今日は仕事が長時間に及びそうだなぁ」なんて日は、メガネと併用されることを強くおすすめします。目に直接装着するコンタクトレンズ。眼科医の指示に従い、装着時間を守り、ご自身の眼も守りましょう!
●コンタクトレンズは装着するまでに練習が必要です
これは特にお子様のユーザーに言えることなのですが装着するのに多少の練習の必要性が伴います。ヤマトヤでは、コンタクトレンズのつけはずしをご自身でできるようになるまで、販売スタッフが練習にお付き合いします!
コンタクトのご利用者がお子様の場合は、よく親御さんが「私がやるから、子供が一人でできなくても大丈夫」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、基本的にヤマトヤではお子様ご自身で着け外しできるまで、きちんと練習にお付き合いしておりますので、ご安心くださいね。
●コンタクトレンズは、毎日正しいケアが必要です
メガネは特殊なお手入れがないのに対して(レンズをやさしく拭いたり、水洗いしたりすることはあります!)、コンタクトは毎日のきちんとしたケアが必要となってきます。
やっぱり目に直接入れるタイプのものは、正しいケアが必要なんですね~。
1日で使い終わる1DAYタイプのレンズはそのまま捨ててしまえるのですが、2WEEKのレンズやハードレンズの場合は、毎日正しくお手入れをしてからお使いくださいませ。
以上、コンタクトの良い点とちょこっと大変な点でした♪ご購入、ご使用に際しまして、何かご不明な点や不安な点がありましたら、ヤマトヤ東田中店のコンタクト担当者へお問い合わせくださいませ。
(メガネ店の中にコンタクト売り場がございます。コンタクト売り場直通のお電話番号は、TEL: 0550-84-0102 でございます)
尚、コンタクトレンズは下記の2店舗でお求めいただけますが、ヤマトヤ裾野店で承っておりますのは「度数を変えずに同じコンタクトレンズを購入されるお客様からのご注文のみ」となっております。
初めてヤマトヤでコンタクトレンズをお求めになるお客様、コンタクトレンズの度数を変えたいお客様は、ご足労をおかけいたしますが、ヤマトヤ東田中店へご来店いただきますようお願い申し上げます。
★ヤマトヤ東田中店★
眼鏡・補聴器売り場へのお電話はこちら⇒ 0550-82-0047
コンタクト売り場へのお電話はこちら⇒ 0550-84-0102
Email: higashitanaka@old.yamatoya-co.com
住所:静岡県御殿場市東田中3‐3‐17(定休日:年末年始・催事日を除き無休)
★ヤマトヤ裾野店★
TEL: 055-993-3706
Email: susono@old.yamatoya-co.com
住所:静岡県裾野市佐野1601‐1(定休日:第二&第三水曜日)