「誰に何をあげたら良いの?」~婚約指輪と結婚指輪の違い~
みなさま、こんにちは!ヤマトヤ本部の青嶋 純佳です。
先日、既婚の知人男性と会話をしていて「結婚がきまったときに、婚約指輪と結婚指輪の違いがわからなくて、オレは誰に何をあげたら良いの?って思った」という話を聞きました。
婚約指輪はダイヤモンドが使われます、と書いてあるけど、結婚指輪のページに行ってもダイヤモンドがキラキラと使われているし、枠とダイヤモンドの裸石(ルース)が別々の値段で・・・・・???
さらに、”婚約指輪”や”結婚指輪”以外にも、”マリッジリング”、”ウェディングリング”と様々な呼び方が登場します。「オレは誰に、何をあげたら良いの?」となってしまうのも無理はありません。
婚約指輪とは・・・?
「”エンゲージメントリング”、もしくは略して”エンゲージリング”とも呼ばれている。婚約した証として女性が左手の薬指に着ける。一般的には男性から女性に贈られることが多い。婚約指輪(エンゲージリング)に選ばれる宝石は、ほとんどの場合がダイヤモンド。指輪のデザインの中心に大きなダイヤモンドがセッティングされることが多い」
・・・・・と、概要をザっといってしまうとこのような感じです。
なぜ、ダイヤモンドが婚約指輪として選ばれているかというと、地球上で最も硬い鉱物であるダイヤモンドは、永遠の愛を誓うのにふさわしいとされているからです。
ただし、厳密に「ダイヤモンドでなければいけない」という決まりはありません。近年ではイギリス王室で、ウィリアム王子がキャサリン妃に贈ったのはブルーサファイヤの婚約指輪でしたね。
ダイヤモンドの婚約指輪の場合、一から新たに作るのが一般的で、その場合は枠(デザイン)を選び、ダイヤモンドを選び、婚約指輪の製作に入ります。(この場合のプライスは、「枠代+ダイヤモンド代=婚約指輪のトータル価格」です)
では、写真で確認してきましょう!下記の写真のうち、婚約指輪はどれでしょうか?
俄(NIWAKA)「木漏日(こもれび)」と「せせらぎ」
(取扱店:ヤマトヤ沼津店、ヤマトヤ富士店、ヤマトヤ浜松店)
答えは、一番上の指輪が婚約指輪「木漏日(こもれび)」です。その木漏日と重なるようにセットされている指輪が「せせらぎ」といって、こちらは結婚指輪です。(結婚指輪についての詳細は後述いたします)
時間的な余裕がない中で婚約指輪を準備しないといけない男性もいらっしゃいます。「明日、プロポーズしたい」というような方です。そんな方の場合は、枠やお好みのダイヤモンドを別々に選んで作ることはできませんが、ヤマトヤがオリジナルで作った既製品のエンゲージメントリングのなかからお選びいただけます。
宝飾店によっては既製品の婚約指輪を取り扱っていない店舗もありますので、急いで婚約指輪を用意したい方は、事前にお店に確認してみると良いかもしれませんね。ヤマトヤの場合は、既製品の婚約指輪のご用意がありますのでご安心ください。
それから、よくいらっしゃるんですが、「俄(NIWAKA)の婚約指輪がすぐにほしい」という方には、俄(NIWAKA)のPLEDGE RINGといってプロポーズ専用のリングをおススメさせていただいております。
俄(NIWAKA)のPLEDGE Ring(プレッジリング)
(取扱店:ヤマトヤ沼津店、ヤマトヤ富士店、ヤマトヤ浜松店)
ピンクゴールドのチャームがキュートなプロポーズ専用リング。この指輪でプロポーズをして、そのあと彼女さんとお二人でご来店いただき、お好きな婚約指輪のデザインや、ダイヤモンドをゆっくりとお選びいただけます。
(これですと、「彼女の指輪のサイズがわからない・・・」という問題も解消できるので、男性からするとありがたいリングなんですね~♪)
結婚指輪とは・・・?
「日本ではマリッジリング、海外ブランドではウェディングバンドと呼ばれることもある。俄(NIWAKA)の場合はウェディングリングと呼んでいるが、全て結婚指輪のこと。結婚した証として男性と女性が身に着ける指輪。結婚後、毎日身に着けることが前提となって製造されている。結婚式のときにお互いに交換する儀もある。」
結婚指輪はデザインのバリエーションが豊かです。人気ブランド俄(NIWAKA)の場合でも・・・・・
左・俄(NIWAKA)の結婚指輪「笹舟(ささぶね)」
右・俄(NIWAKA)の結婚指輪「唐花(からはな)」
(取扱店:ヤマトヤ沼津店、ヤマトヤ富士店、ヤマトヤ浜松店)
「笹舟(ささぶね」のようにダイヤモンドが入っていなくてシンプルなデザインのものから、「唐花(からはな)」のようにダイヤモンドがあしらわれたデザインまであります。
上記の写真にある「唐花」はダイヤモンドが使われているため「それは婚約指輪じゃないの?」と思われるかもしれませんが、婚約指輪ではありません。
婚約指輪に使われるダイヤモンドはもっと大きなダイヤモンドが中心にセッティングされます。そして婚約指輪は、お客様がダイヤモンドを選ぶことができますし、また、ダイヤモンドを選ぶこと自体に意味があります。
一方、結婚指輪「唐花」には、ダイヤモンドは小さめのダイヤモンドがデザインとしてセッティングされる、そこに婚約指輪と結婚指輪の大きな違いがあります♪
では、こちらはどうでしょうか?
(取扱店:ヤマトヤ沼津店、ヤマトヤ富士店、ヤマトヤ浜松店)
上のリングは、大きなダイヤモンドが中心にセッティングされていますね。これが婚約指輪で、大きなダイヤモンドは男性がたくさんあるダイヤモンドの中から選んでいます。
下のリングにもダイヤモンドがあしらわれていますが、小さめのダイヤモンドが埋め込まれるようにしてセッティングされていますね。こちらは結婚指輪なんです♪
まとめ
★婚約指輪:女性が身に着ける。男性が購入して女性に贈る。婚約したよ、という証。プロポーズのときに準備する男性も多い。
★結婚指輪:男性も女性も着ける。結婚した証(あかし)なので、結婚式後、あるいは入籍後に着ける。
尚、本日、このブログでご紹介した俄(NIWAKA)の指輪はヤマトヤの下記の店舗で購入できます。特に婚約指輪「木漏日」&結婚指輪「せせらぎ」の重ね着けは、芸術的な美しさ!左から右へ一筋の光のきらめきが生まれます。ぜひぜひ、下記店舗にてその美しさを確かめてみてくださいね!
俄(NIWAKA)取扱店
【ヤマトヤ沼津店】TEL:055‐955‐6662/住所:沼津市寿町5‐5
【ヤマトヤ富士店】TEL:0545‐65‐8666/住所:富士市青葉町93
【ヤマトヤ浜松店】TEL:053‐457‐8585/住所:浜松市中区鍛冶屋町105
上記3店舗とも、水曜日を定休日とさせていただいております。