【老眼鏡】「あれ?もしかして……..老眼かな?」
みなさま、こんにちは!静岡県御殿場市・小山町・裾野市のメガネ・補聴器・コンタクトのヤマトヤ、事務スタッフのアオシマです。
先月くらいのことですが、インターネットで「メガネ川柳コンテスト」なるサイトを見ておりましたら、歴代のグランプリ受賞作の川柳のユーモアっぷりがすごくて、笑い転げてしまいました。
きっと著作権があるでしょうから、このブログでご紹介できないのが残念ですが、関心のある方はぜひ「メガネ川柳」で検索してみて下さい。歴代の入賞作品をチェックできますし、ひと笑いできること間違いなしです。
さて、今回のブログのテーマは「老眼鏡」。
老眼鏡を買おうかどうしようか検討中のお客様は特に要チェックです。
「老眼鏡をかけてみるとこんなに良いことがあります」ということに触れつつ、メガネ川柳に刺激をうけたアオシマがところどころで自作のメガネ川柳をちょこちょこ挟んでくるという「何とも…..」な記事に仕上がっております。メガネ川柳のことはどうぞ気になさらず、老眼、あるいは老眼鏡に関する部分を読み進めて頂ければ幸いでございます。
【「あれ?もしかして老眼かな?」と思ったお客様へ】
老眼は、身体の老化現象のひとつ。どんな方にも等しく訪れるのが老眼です。
「あれ?老眼かな?」と感じる感じ方には個人差があります。早い方ですと30代後半から自覚しますし、遅い方ですと(非常に少数派ではありますが)50代・60代でもメガネ無しで生活されている方もいらっしゃいます。
いずれにしましても「老眼は 等しく皆に 訪れり」ですから、老眼からはどなた様も逃れらない…..そんな現実があるんですね~。
では、老眼の初期症状にはどんな自覚症状があるのでしょうか?
(近年、増加しつつある”スマホ老眼”)
代表的なものを挙げますと・・・・
・細かい文字が読みにくくなる
・目から離さないと見えづらくなる
・少し暗くなったら文字が読みづらくなる
などです。
「老眼を 受け入れられぬ お年頃」という心境になりがちなのは、40代前半の方に多いかもしれません。私も40歳になったばかりですので、お気持ちはよぉ~くわかります。自分が老眼だとはなかなか認めたくない(笑)。
でも!!!
早めに老眼鏡をかけるのは、眼の健康のために良いことですし、最近はおしゃれなフレームもたくさん出ていますから、意外と老眼鏡ライフも楽しそうです。(※アオシマも老眼鏡の購入を検討しております!)
【老眼鏡、かけてみるとこんな良いことが!】
1.老眼鏡をかけると食事をおいしくいただける
あくまでも伝え聞いたものですが、「食事をおいしくいただける」というお声は聞きます。老眼は少しずつ進行していきますから、見えてないことに意外と気づかない方もいらっしゃるそうです。
そんな方が老眼鏡を買われて食事のときにかけられると、お料理がキレイに見えて、食欲もわくし、おいしさも変わる。「老眼鏡 かけてやっぱり 大正解」。そんなお気持ちをうかがったことがあります。
2.老眼鏡をかけるとしわの予防になる!?
とある本を読んでいますと、「”老眼じゃない!”とがんばるよりかは、早めに老眼であることを認めよう」という趣旨のことが書かれてあって、なるほどなぁ、と思いました。
「私はまだまだ老眼じゃない!」と頑張ると、ものを見るときにどうしても眉間にしわがよってしまう….。眉間のしわはなるべくなら刻みたくない・・・・ですよね!?「老眼かな?」と思ったら、なるべく早めに老眼鏡の購入を検討されることをおすすめしております♪
「しわ予防? 意外なところで 効果アリ」(←これはもはや、メガネ川柳じゃなくなってますが(笑))
ヤマトヤではヤマトヤ東田中店、ヤマトヤ裾野店の両店舗におきまして、認定眼鏡士の資格を持ったメガネのプロが在籍しております。
ヤマトヤ東田中店 SS認定眼鏡士 谷(たに)
ヤマトヤ東田中店 SS認定眼鏡士 藤曲(ふじまがり)
ヤマトヤ裾野店 SS認定眼鏡士 柿下(かきした)
ヤマトヤ裾野店 SS認定眼鏡士 柏木(かしわぎ)
早めに、ご自身の視力に合った老眼鏡、眼の状態にあった老眼鏡をお作りすることによって、見える生活を健康的にお送りいただけるよう最大限にお手伝いさせていただいております。
フレームのこと、レンズの種類のこと、検査のこと、どのくらいで出来上がるのか、予算のことなど、どうぞお気軽にお尋ねください。お店へお越しいただいて、たくさんのフレームをご試着いただきつつ、わからないことや不安なことはどんなささいなことでもかまいません。ぜひ、メガネのスペシャリストにおたずねくださいませ。
「アイライフ すこやかにする 老眼鏡」でございます。ヤマトヤで、メガネのスペシャリストたちと一緒に楽しく老眼鏡のお買い物をしてみませんか!?
アオシマも近々、検査を受けてみます。お客様におもしろそうな情報をお知らせできそうであれば、あますところなく購入体験をレポートしてみようかしら…と計画中でございます♪
すこやかなアイライフを♪♪♪
★★★ヤマトヤのブログ記事には、他にこんな記事があります!ぜひ、ご興味ある記事からお読みください★★★
●老眼って何歳でなるの!?個人差ある話ですが、平均年齢が出ている記事です
●メガネは医療器具です。メガネ専門店などの信頼のおけるお店で購入しましょう♪
ヤマトヤ東田中店
眼鏡・補聴器売り場へのお電話はこちら⇒ 0550-82-0047
コンタクト売り場へのお電話はこちら⇒ 0550-84-0102
Email: higashitanaka@old.yamatoya-co.com
住所:静岡県御殿場市東田中3‐3‐17(定休日:年末年始・催事日を除き無休)
ヤマトヤ裾野店
TEL: 055-993-3706
Email: susono@old.yamatoya-co.com
住所:静岡県裾野市佐野1601‐1(定休日:第二&第三水曜日)